昨日は循環器内科と膠原病内科の外来でした
11:00 循環器内科
14:30 膠原病内科
と悲しい時間にしか予約とれず
循内の方でも血液検査があるので
10時前には採血しないと💦💦
これがまた昨日はどえりゃー混んでおった
(いつも混んでるって言ってる気がしますが💧)
当然🅿️も大学病院周辺の道から渋滞してるから
待っちゃおれーーーん
とちょいと離れたスーパーに無断駐車
この場を借りて申し訳ございませんでしたーーー⤵️
歩くこと15分
ゼエゼエ言いながら辿り着いたけど
(採血直前にこんなに歩いたらCKあがっちゃうんじゃないのぉ涙)
採血もどっひゃーーー混み混み!!!!(゚ロ゚;ノ)ノ
採血(安定の8本)のおねーさんに聞いてみたら
先週と来週が土日月休みだから
月曜外来の方が集中してます
今日はどこ行ってもすごいと思いますよ
って
し、しまった!そりゃそうだ!
なんでこんな日に外来入れてまっただか
結局採血終わったら10:40・・・アチャー
前回の帰りに心電図をとって帰ったので
その発表もかねての循環器
普段から時々きゅーっと心臓が痛くなるんだけど、
たまたま運良く?心電図とってるときに、
きゅーキターーー!
そのきゅーをなんて言われるのかドキドキしながら血圧測定
149/99 Σ(⊙ω⊙)わぁぉ
しょーがないよねぇ〜
結果、2016.3 の入院時と比較してくれたんだけど
まったく波形変わってないの_| ̄|○ il||li
相変わらずの二段脈、期外収縮連発
ショック・・・
で、そのきゅーの部分は
期外収縮の波が大きくしかも連発してた
(不整脈が続くときゅーとなるってことです)
どーしよーもないとのこと(涙)
もう一生治らないんかな・・・この臓器
軽い狭心症発作?を覚悟してたから
ヨシとしよう
先生に「検査して酷い異常の時は次の外来まで待たずに連絡くれるんですよね?」と聞いてみたら
「あきらかに早く処置を!の時は連絡いきます
異常ありだけど慌てなくてよい場合は連絡はしませんよ」って
緊急事態じゃなけりゃよーーし
入院時から確実に成長してるわ私!
(諦めただけという見方も・・・苦笑)
ドトールで時間を潰しお次は膠原病内科
膠原病内科は手短に( *´艸`)ホントカムリデショ
( ๑>ω•́ )۶ヒャッホーー♪
ステロイド7㎎+プログラフ4㎎
↓
ステロイド6㎎+プログラフ4㎎
ステロイド減薬
半年安定してたら1㎎減らしてくれるというスタンスの先生なので
次回にしようかな〜と迷ってたので
5月に1㎎減ってまだ半年たってないけど
「いっちゃいましょーぅ(ง •̀ω•́)ง✧」
と私がプッシュして
✴️1㎎減✴️
けど、維持量を決めるのは
本当に微妙なさじ加減で
減らしすぎて再燃した場合、一旦前回の量に戻す
それでも再燃が止まらない場合はステロイドを1.5倍増やすんですって
もしくは免疫抑制剤を増やす手も
皆さん通る道とはいえ
なんにせよその間は不安な日々を過ごすことに間違いない
その再燃が嫌で減薬を断る方も結構いらっしゃるとか・・・
私も5㎎までいけたら
その先は悩みそうだな⤵️
心臓の数値は微妙だけど毎回悪くなってるから
ゼロにはなれんだろうしね
そうそう
採血前に汗だくで歩いたけど
CK98 でした
あんまり関係ないのかな(´>∀<`)ゝヨカッタ
GWから結構ハードに糖質制限してて
間食しない
特に小麦には手を出さないように
時々我慢ならずにクッキー1枚
しかも低糖クッキー
ランチ行ってもパスタなら半分は残す
ごめんなさいっ
白飯食べない
大好物の鰻の時だけは完食・・・
たまーーーーーにですやん(開き直り)
やるときゃやる子です( ̄¨ ̄)³₃
(まだまだあまい?汗)
おかげでHbA1c・血糖値・中性脂肪・コレステロール
今回は正常値(すごーい(´✪ω✪`)自画自賛)
こんだけひもじい思いしてやっと正常値の人!
気を抜けばまたすぐあがってしまうんでしょうね(涙)
今までどんだけ卑しく食べてたのか
食べたいだけ食べても血液検査オールAの友達いっぱい
この差はなぁに?(涙)
今日はご褒美デーでケーキかサッポロポテト食べます!!!
昨夜から真剣に悩んでおります
以前の私なら漏れなく「両方!」だったけど
大人の階段上ってるでしょ•*¨*•.¸¸♪✧
あっ!昨夜は帰ったら17:30(朝は9:30に出動)
ブロンコビリー行っちゃいました
しょうがなーーーい(テヘ)
また今回もとりとめなく長くなりました
ごめんなさい<(_ _*)>