♡最近のお気に入り♡
ってか、単なる1枚目の写真は無難に...(笑)


本題

先月から病院三昧

って、私じゃないんです
時々"母ちゃん"で登場する小うるさい母
内心、イライラしててなかなか文章にできなかった

去年の10月にスッ転んで大腿骨頚部骨折した母
救急車で運ばれそのまま入院、接合術での手術(ボルト3本どめ)

10・11月辺りのブログに
がっつり愚痴と状況を載せてあるので
お嫌でなければ状況把握に...
(イヤイヤ、お勧めするのが心苦しいくらい
イライラが書き綴られております💧
ご容赦ください(-人-;))

んでね、
手術した総合病院から
リハビリ専門病院に転院して2ヶ月位そこにいたかな〜

なんだか顔つきもぽやーっとしてきて
会話もうまくキャッチボールできない(聞いてない)
もともと一人暮らしなので(我が家から車で10分の距離に住んでいます)
呆けられては大変
退院後しばらくは我が家で預かる予定でいたんですが
主治医と相談して「早くもとの環境に戻す方がいい」と言われ、早々に退院、自宅に帰宅
外来のリハビリに週3回ほど送り迎え+診察
しんどかったー(涙)

私もこんな病気かかえてるし
見るに見かねてソーシャルワーカーさんが
訪問リハに春頃から切り替えてくれました
現在も継続中
伊勢神宮に行ったり、ぼちぼち車に乗ったり
大分良くなってきたな〜と思っていた矢先・・・


_| ̄|○ il||li
手術うまくいってなかったのか
血流が悪くなりすぎてたのか

やたらここ2ヶ月辺り股関節を痛がる
MRIを撮った結果

『大腿骨頭壊死』

嘘ーん(涙)

前の総合病院での手術でこうなったから
もうそこではやりたくないと
私が通っている大学病院(母を迎えに行って病院に向かうと遠ーいわ💧)に紹介状を書いてもらいました

大学病院での診察の結果
やっぱり壊死してきてると

人工骨頭置換術が適応なんだけど
年も年だし、骨粗鬆症もすすんでいるから今後の事も考えて
人工関節置換術でまるごとかえましょうと

7/21に入院して、7/24に手術の段取りになりました

そこから通いであちこち検査の日々
糖尿病の既往症があるので、
感染症のリスクが高くこちらのコントロールももれなく...

そして、その合間の「ついでに」私の外来
(っ`Д´)っ・:∴んもうっ!なんでや!

って私もこんなんが...



↑でっぱったとこ
靴が当たると痛いし少しずつ大きゅうなってるよーな?



↑親指の爪に不吉な縦ライン
薬が爪に出てきてる?
皮膚科で聞くの忘れたー⤵️

お見苦しいものをお見せして
申し訳ございません💦💦



膠原病内科で見せたら
「くるくる動くから骨じゃないね!ステロイドによる石灰化かも(なにそれ?)
皮膚科で見てもらってきて!」と丸投げ
(このことは前に書いたかな)

今週、母の術前麻酔の検査と説明の合間に
皮膚科で診てもらってきました
(性格悪い言い回しやねー完全にひねくれとります)

皮膚科の医師は
「動かないから骨じゃないかなぁ
念のためCTと単純レントゲン撮りましょう」
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!  どっちやねん

大学病院ってさ、「悪いものだといけないから」
が、どの科に言っても常套文句だよね
わかっててもいちいち動揺します(泣)

まあ、どっちみち母が入院中は足しげく通うことになるから、検査も結果発表の診察もその間にいれましたわ

大腿骨骨折して9ヶ月
やっとここまできたと思ったら
またイチからやり直し
本人が一番ショックだろうとわかっちゃいるし
また歩けるようになってもらいたいけど
自分の体もしんどいのに、結構辛い!!

弟は「姉に全面お・ま・か・せ」なので
やるっきゃないんだけどね
次から次へといろいろでてきて
今日はなんもない!1日ゴロゴロしたる!
と、ほっとした日に
前回の膀胱炎
また医者かよ
んもぉぉぉー٩(◦`^´◦)۶



ふと...
いつからなんだろう
母親と娘の立場が逆転したのは...
母が娘を頼りにする
娘は子供に言い聞かせるように、母に言い聞かせる
娘の言うことを(仕方なく)聞き入れる


母も年を取ったんだな
としみじみ...
あーぁ、もれなく私も年取っちゃったってことじゃーん(涙)

今はまだなんだかんだ頼ってくる2人の娘に
そのうち私も頼らにゃいかんくなるのかな...
なんかそれだけはやだわっっ!!
( ̄¨ ̄)³₃