昨日は、膠原病内科と循環器内科でした
混んでたわ↓
毎回血液8本とるんだけど、印刷してくれる結果表はそんなにべらぼうに項目はないんだけど...
隠されて見せてくれない項目もあるんだろうか...
CK 66
CRPが前回少し高めで気になってたけど
今回は0.02(ホッ)
KLー6が毎回上限ギリギリっつうのも気になる
白血球と血小板がどんどん少なくなっていくのは副作用なんなんだろうか
基準値範囲内のうちはちょっとずつ上昇、減少して、上限又は下限ギリギリであろうとも、どこのDr.も無反応なもんですかい?
でもまあ、おちついてるのに
ステロイドは減らしてもらえませんでしたー
チ──(´TωT`)──ン
現行維持9㎎
減らしてほしい旨を伝えたら
6ヶ月維持できたら、その次減らそうかな~の
“かたつむり減薬療法”ですって
目標の5㎎までどんだけぇ~~
( ノД`)ガクリ
前回8㎎で再燃してるから強いことは言えないけど、免疫抑制剤プログラフが4㎎もプラスされとるんだもん、もう前回の私とは違う..
はず💦💦はぁ⤵️
①質問その1
インフルエンザの予防接種、
私「ステロイドだの免疫抑制剤だの飲んでおって、インフルエンザの抗体できるんですか?」
Dr.「難しいところだけどね↓打たんリスクも高いから一応打っておいて!今開業医さんワクチン不足みたいだけど」
私「2回打った方が抗体つきやすいですか?」
Dr.「1回でいい、いい」
②質問その2
HbA1c、血糖値、中性脂肪、総コレステロール、悪玉コレステロール
HHHH
ハイハイハイハーイ(。>_<。)ノ
こんなに気にしとるのに(私の中で力の限り)ちぃとも下がらんなら、ガシガシ食べても同じやないかーい!
食ってやるっ( ̄¨ ̄)⁼³₌₃
下げるにはどうしたらいいんですか?
と聞いてみたならば
タンパク質をとりながらどんどん動くしかない!
タンパク質だって、動物性をとったらコレステロールあがるやーん💧
運動せん限りさがりませんって
ジム行ってよいのか聞いてみたら
ジムOKだけど、マスクしてやって!
その後うがい手洗いしっかりやって!
マスクしてジムできるかーい
( ̄ー ̄)ノ゚ポイッ ●~*
ほんと
このデブ症候群の値、どうやったらさげれますかね?
③質問その3
トリを飾るのは、問題の腹部(みぞおちから腹部全体)の皮膚の痛み
私「もう服に擦れて痛くて痛くて...なんとかしてください(泣)痛み止の塗り薬ってないですか?」
Dr.「僕の管轄害だから皮膚科の方で聞いて」
以上終了
この准教授、話の切り方が切れ味よすぎ(涙)
私「最近、すごくほてるし、だるかったりするし、皮膚の痛みも薬の副作用ってことは?」
Dr.「10㎎切ったら副作用はよっぽど出ない!まず考えられない」
(」°ロ°)」<皆さん、そうなのかぁぁぁぁ??
わたしゃ、いまだに顔ポチャッだし、お腹の脂肪はパンパンだし、これは全部自前とおっしゃる?
とにかく
一番の苦痛の皮膚の痛み、来月の皮膚科の診察までまた耐えねば...つらい(涙)
そして、今日は市の人が母の介護認定審査に病院まで面談にくる
毎日バタバタ💦
ソファーでワンコと菓子食べながら録画観たい!