2/20の診察で再燃と判断され、
2週間での診察でした
ステロイド8→10mgにして、CKの動きを見て今後の治療を検討すると言われておりました
結果、下がりました
3
3下がったけど、勿論 H のまま...

10mgから減薬したいのなら免疫抑制剤を使うしか方法はないけど、こればっかりは患者さんの意志を尊重します
と言われ
①もう少し増薬してステロイドのみでいく
②免疫抑制剤をつかいながらステロイドを減薬していく
どっちが体に負担がかからないですか?
と聞いてみた
免疫抑制剤が体に合う!が大前提だけど、
②の方が断然体には負担が少ない
ステロイドは少なければ少ないほどリスクが減る
今のままステロイドをつかっていたら、5年後に心筋梗塞になる可能性は非常に高い
(CK-MBが高いので"心筋炎"と診断され、循環器内科にもかかっています)
ここまで言われたら、拒否できない

明日から「プログラフ」追加です
免疫抑制剤での辛い副作用、必ず出るもんでもないんですよね


私の体に合ってくれますように...
ステロイド減薬できますように...