湯葉と豆腐の店「梅の花」に行って来ました。
以前は関西と都内に数店舗しか無かったと思うのですが、今は全国に沢山 出店しているようですね
今回 頂いたのは創作懐石料理のコース「梅の花膳」、税抜き価格¥4600
個室をリクエストしたので、ゆったり出来ました
2人でも個室を利用出来るのが嬉しい~
嶺岡豆腐、めっちゃ美味しいです
モッチモチで甘味もあり、デザートみたい。
お浸しは、小松菜かな
添えてある生麩が、これまたモチモチで美味しい。
湯葉は歯ごたえも良く、出汁も薄味なので、本来の味が楽しめます
お造りは鯛・・・かな
梅と山葵を混ぜたマヨネーズ(だったかな?w)で頂きます。
こんな感じの土鍋で、テーブル上で煮ます。
お豆腐の角が取れた頃が食べ頃だとか。。。
豆乳と温泉水で煮てるので美容に良いらしく、「お出汁も沢山召し上がってくださいね」と、店員さんに勧められましたww
お豆腐を使った焼売なので、軽くて食べやすいです
上に乗ったマスタードとポン酢で頂きます。
おしのぎは、蓮根と海老のしんじょ。
海老の風味が広がり、これまた美味ww
湯葉、揚げても美味しいのね~・・・と思ってしまう1品。
レモンを絞って頂きます。
私が1番好きなのは、実はコレだったりしますww
モチモチの生麩に、甘い田楽味噌。
白い方が柚子味噌、緑が木の芽味噌。
湯葉というより、濃厚なチーズが美味ww
ポン酢を掛けて頂くと、更に美味しいです
締めはシンプルに、ご飯・お吸い物・お漬け物。
日本人で良かった(>え
w)
デザートは6種類くらいの中から選べましたが、私は豆腐アイスにしました
豆乳で作られてるので(>多分w)軽くて、満腹でもイケますww
黒蜜と黄粉が掛かってます。
大好きな湯葉を 煮たり揚げたり・・・と色々な形で食べさせて頂けるのが嬉しい
梅の花、久々に行きましたが、お店の雰囲気も良く そして何より美味しい
今回も、大満足でした