結婚記念日のお祝いで、東京ディズニーシ―・ホテルミラコスタのテラスルームに宿泊して来ました
ミラコスタには20回くらい宿泊していますが、テラスルームは初体験
以前から「1度泊まってみたいなぁ~」と憧れていたので、今年の結婚記念日は思い切って(笑)宿泊する事に
しかし、半年前の予約開始と同時に電話したものの、撃沈・・・orz
テラスルームは ミラコスタの中でも最も人気が高く、予約開始と共に埋まってしまうそうです
それでも諦め切れず、小まめに空きを確認していた所、キャンセルを拾えました
しかも、全客室の中で たった2部屋しかない「ハーバーグランドビュー」という 最も眺めが良いとされているお部屋です
外から見た5353号室
赤く囲った所が、今回宿泊した5353号室。
ココと右隣の2部屋が、ハーバーグランドビューのお部屋です。
お隣も、グルっとテラスになっていて景色が良さそうですが、私は三角屋根のある5353号室を 以前から下から見上げて「いいなぁ~」と憧れていたので(笑)、このお部屋にアサインされた時は本当に嬉しかったです
まずは、スペチアーレ&スイートルームの宿泊客専用ラウンジ「サローネ・デッラミーコ」でチェックインを済ませ、お部屋に向かいます
廊下の壁の絵、以前はピノキオだったのですが、ミッキーに変わってました
現在ミラコスタは、内装・外装共に工事中。。。
お部屋まで案内してくださった係の方が、「絨毯、フカフカですよね?まだ張り替えて数日なんですよ」と教えてくれましたw
廊下の絨毯、フカフカで気持ち良かったです
お部屋に到着
こちらも、まだリニューアルされて数日しか経っていないそうで、ピカピカのお部屋です
まずは、リビング的なお部屋。
壁には、こんな可愛いタペストリーが飾られていました
テーブル上には、フラワーアレンジメント。
お持ち帰りOKだそうです
もちろん、頂いて帰りましたww
リビング側には、壁掛けのテレビがありました。
トイレも、リビング側にあります。
コーヒー・紅茶・緑茶の3種。
このタイプのコーヒーメーカーは、スイートルームと一部のテラスルームにしか無いようです。
ターンダウン後に、補充もしてくれてました
ダブルベッドが1台。
広いベッドなので、旦那を気にせず眠れましたwww
ベッドルームにもテレビがありました。
ベッドルーム側に、バスルームがあります。
ガラス張りのシャワールームとジェッドバス。
このタイプのバスルームは、スイートルームとテラスルームだけのようです。
バスルームにも洗面台があります。
私はトイレ側ではなく、こちらばかり利用してましたw
リビングスペースとベッドルームが別れていたり、バスタブがジェットバスだったり特別感はありますが、それぞれのお部屋自体は こじんまりとしていますw
しかし、このお部屋は「テラスルーム」
何と言ってもテラスがメインです。
テラスはお部屋と ほぼ同面積の広々サイズですww
この写真では伝わらないかもですが(汗)広いです。
リビング側・ベッドルーム側、どちらからも出入り出来ます
港の全景が見えます。
港でのショーの際は、特等席ですね
夜のテラス
夜のテラスも また素敵な雰囲気でした
今回、1番お気に入りの写真
閉演後のパークを、独り占め気分ww
ファンタズミック!
TDSの夜のショー「ファンタズミック!」
寒い中 長時間の場所取りをせず、特等席で観れるのがテラスルームの醍醐味です
花火もテラスから観る事が出来ました
5階なので、いつもより近く見えましたw
朝食
スペチアーレ&スイートに宿泊の場合、べッラビスタラウンジでの朝食が付きますが、テラスルームとスイートルームに限り、ルームサービスにする事も出来ます。
せっかくなので、ルームサービスでお願いしました
陽気が良ければテラスで朝食を頂くのが醍醐味だと思いますが、2月の朝に外・・・は、流石にキツイww
・・・って事で、お部屋の中に用意して頂きました。
卵は、オムレツ(プレーン・マッシュルーム入り・チーズ入り等)・目玉焼き・ゆでたまご・スクランブルエッグからチョイス。
付け合わせも、ハム・ベーコン・ソーセージから選びます。
あとは、サラダかフルーツかのチョイスと、ジュースとコーヒー・紅茶の選択です。
パンは3種。
左からクロワッサン・ブリオッシュ・クリームデニッシュ。
テラスルーム、最高でした
幸せな結婚記念日になりました
また、泊まりたいなぁ~www