『自分を大事に出来てない人は、お金も大事に扱えてない!』
買った物を使わず放置してたり、自分にとって本当に必要な物であるかの判断が冷静に出来てないと思う。
無意識で愛情不足を買い物で満たしていたりね。
無意識だから自分では気付きにくいけどね。
私が大金を無駄にしてしまった話を2つします
70万の指輪を買ってしまった話。
私は20歳ぐらいに風俗で働いてて、ジ〇ムケリーのアレキサンドライト指輪で70万するのを買ってしまったことがあったんです。
きっかけは小遣いサイトで確か、『無料でネックレスプレゼント!』っていうのがあって、お店まで行ったんですね。
ああいう、宝石販売をしてる人って口が上手いしずる賢いと思う。
今買えないならローンでもいいよ!とか
70万全額ポン!っと振り込めるもんだから、『仕事何してるの?』と夜職をうたがってたし。
クーリングオフの話もされなかったし、馬鹿にされてたなと思う。
相手からしたら良い鴨だったでしょうね。
あの頃の私は気が弱くて断れない性格だったから、そこまですごく欲しいという物でもなかったのですが、買ってしまったんですね。
『本当にバカだったよ私!!』
そして40歳になってお金が必要となって質屋さんに売りに行ったのですが、鑑定書はありますか?ないと2万ぐらいでしか買い取りできません。と言われ、多分実家にあると思うのですが…と言うとさらに、
『70万もしてたら鑑定書ありますよね?』
と言われハッと気付いたのです。
70万も出すほど好きで買った物なら当然、鑑定書も大事に取ってるはずですよね?
当たり前じゃない?
というニュアンスで言われたので、その方のおかげで、当たり前のことに気付くことができたのです。
自動車教習所
確か入所?するのに最初30万でしたっけ?
私の親は車の免許を持ってません。
なので私が免許を取ると当然、当たり前のように利用してくるでしょう。
いくら自分に、自分の為だからと言い聞かせても、免許を取ることはできませんでした。
それと、私にだけ授業の変更を知らされてなくて、3000円罰金されたことが、さらにやる気をなくす原因となりました。
私がやめたあと、しばらくして、その教習所は廃業となって今はありません。
『ネガティブな意味での貯金はいつか爆発する!』
上記に書いたような出来事が起きた原因の一つに、親の為に貯金しなきゃという思いがいつもあって、そういうしんどいとか、ネガティブな意味での貯金はいつか、お金さんは我慢できなくなって、パーッと出て行ってしまうんです。
詐欺に引っかかったり、家族が病気や事故にあったり、私みたいにわけわかんない、無駄なことにお金を使ってしまったり、とにかくお金さんは何とか逃げようとして、変な出来事を起こしてきます。
そして今、300万あったお金は0です。
無くしてわかるありがたみといいますか、お金に関する考え方が大分変わったと思います。