2015.08.13Mommy isn't my kindergarten teache... 2015.08.13 Mommy isn't my kindergarten teacher coming to pick me up yet? 🐶🐾😄 * ママぁ、幼稚園のせんせーまだお迎えこないですかぁ?お友達たくさん出来るかなぁ。ルビーさぁ、ほら、恥ずかしがり屋で人見知りっていうやつじゃん。だーいじょーぶかなぁ🐶🐾😂😜 (う~ん、ルビーさぁ、シャイでも犬見知りでもないよっ。ルビーママの100倍社交的だからさ、大丈夫!楽しんできてねぇ) * So Ruby is going to fur-friends kindergarten. It's her trial day. Wish her luck 🐶🐾😄 * 今日はルビーは朝早く幼稚園に登園していきました。今までも長時間の一時預かり的な事はしましたが、幼稚園でお友達に出会い、社交性を身につけてきて欲しいという犬バカなママの思いを背に元気に行きました。 毎日留守番をさせているちょっとの罪悪感と、獣医さんにもスーパー社交的で積極的と言われるちょっと無防備な性格が最近だいぶ変わってきて、このままでは犬と遊べない仔になっちゃう!と思い幼稚園に本格的に入園しました。 もともとルビーは犬が大好きな性格。お散歩中も道の反対側の遠くにいる犬を見つけては尻尾がきれそうなくらい振り、遊んでくれたワンちゃんとバイバイしても、ずーっと寂しそうに見つめる姿は飼犬のわたしがキュンとしちゃうくらい。ただ最近は怖さも覚えてきて遊べない事もしばしば。遊びたそうなのに、3匹もいると戸惑ってしまったり。オトナになったのかもしれませんが、せっかくの社交的だったもとの性格を伸ばしたくて、ワンちゃんといっぱい触れて欲しくて幼稚園という選択をしました。 ルビーのおうち周辺にはいくつか幼稚園があります。徒歩圏に2つ(一つは一時預かり、一つは幼稚園)、車で10分くらいの場所に幼稚園が2つ。徒歩圏の2つは残念ながら朝9時から。ルビーママの会社は定時が9時なので10-15分早く預かってもらうために3,000円もかかってしまうし、犬の幼稚園に連れて行って遅刻なんて非常識。お迎えに行くために遅刻出社なのに定時ちょっと過ぎに帰るという社会人としてマナー違反な事になっちゃいます。だからといって、週に1-2回通ったら延長料金だけで、、、破産?😱 だから送り迎えを無料でしてくれる上に、仕事にも影響のない早朝から12時間ちょっと預かってくれる幼稚園に行ってみる事にしました。 この幼稚園のワンちゃん達が元気に笑顔でお行儀よくお散歩している場面は何度も見ているのでママも安心です。お散歩コースもルビーが大好きな公園なので安心ですしね。 さぁて、今晩はどんな様子で帰ってくるのかなぁ。ママもゆっくり晩御飯作れるわぁ。(でもね、朝ごはん作りながら、氷ちょーだいっていうルビーの視線を感じないのって寂しいなぁって感じています) #yorkie#yorkshireterrier#ヨーキー#ヨークシャテリア A photo posted by Ruby (@ruby_the_yorkie) on Aug 12, 2015 at 3:53pm PDT