二日続けて更新・・・自分で言うのも何ですが珍しい、、、

 

と言うのも、、昨日は楽しみにしていた山建てビックリマーク昨年初めて参加させて頂き、、今年も勿論行ってきましたグッド!

 早朝6時前の四条通り、、車がまだほとんど走ってないので静かです、、立派な鉾が建ってますねアップアップ

 昨年は木を運ぶだけのお手伝いしか出来ませんでしたが、、今年は縄締めをさせてもらいましたビックリマーク緊張するし難しいし・・・教えてもらいながら汗だくですドクロ

 どうだっ!!上手く縛れてるでしょww ・・・指導がイイだけですが得意げ

 この部分も半分やらせてもらいましたパー「来年はもう一人で出来るな~」と言われ・・・汗の量も増えますあせるあせる 

  

少しづつ組み上がっていく感じが何ともたまりません。。

 昨年は雨に大分邪魔されたのですが、今年はスムーズ、、お昼ご飯までに組み上がってました晴れ

 看板が立つと一気に風格が、、、

飾りが付くと雅な姿に疲れも飛びます、、自慢の縄は見えなくなりますがww

 雨よけのビニールを被せるまでにゆっくり拝める、、役徳ですクローバー

横にチラっと写ってますね、、はい僕です、、働いてる・・ふり・・に見えてしまうのは何故なんでしょう。。。

炎天下での作業でビックリする程日焼けしましたが、、充実感半端ないですチョキ

昨年は参加出来ずの17日ビックリマークビックリマーク山鉾巡行ビックリマークビックリマーク 今年は参加ですドクロ

後片付けも経験せねば、、、そして、、もしかしたら山の横を歩かせてもらえるかも、、楽しみだ。。

 

今日14日~16日の間で僕もゆっくり「郭巨山」を観に行きます夜の街 近くを通られたら是非観て下さい★

こちらのちまきは金運の御利益もあるとかチョキ

さぁ17日も焼けるぞ~~晴れ 富岡洋

先週末はMASKROID Live、、渋谷gee-geにてアップアップ

 朝会場前に到着すると前の建物がズドンと無くなってる・・・こんな広大な土地・・・何になるんでしょうかね得意げ

 

Liveの方はやはり安定のgee-ge、、非常に音がまとまりやすいパーストレスフリーです音譜

 

「種」で使用したギターのEQを調整中ですね・・・井波さんのこのギター、、非常にイイ音してるんですが、僕がまだうまく扱えてませんww 仲良くなるにはもう少し時間が掛かるんでしょう。。。楽器とはそういうもんですドクロ

一部二部共に満員のお客さんで、、暑い一日を吹っ飛ばす熱い演奏になったと思ってますメラメラ

次回は8月20日ビックリマーク またも暑い一日でしょうが、、吹っ飛ばしてやりましょうグッド! 

っと、、その前の8月12日は長岡京市にて「アコースティックナイト夏祭りスペシャル」ですヒマワリヒマワリこちらも是非遊びにきて下さい~~音譜ヨロシクビックリマーク 富岡洋 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー
演奏&レッスン等、ご連絡はこちらよりお願い致します左下矢印左下矢印左下矢印
  tomioka55@gmail.com  

今年から2ヶ月に一度の開催となりましたアコースティックナイトですが、、毎回たくさんの方に来て頂き素直に嬉しいですパー

初めて参加の方、一度見に来てからの参加の方、、毎回しっかり参加の方まで、、ありがとうございますアップアップ

今回も本当にたくさんの人で・・・中々終わらなかったww

帰り際にお声掛け出来なかった方には失礼しました~あせる

ではいつも通り写真をどどんと載せてみましょカメラ

                 

 

 23時半になろうとしているのがわかるかと思いますが、、まだまだ終わりませんドクロ

今回は弾き語り、バンド、ソロギター、、とジャンルもスタイルもたくさん見れました。。

自分の演奏は勿論ですが、人の演奏を見て思う事や気付く事は必ず自分の演奏のヒントとなるはずなので、皆でしっかり応援しながら楽しみましょうグッド!

 

そして来週はここシャレードで「てっちゃんよっちゃん伝えていこう」のLiveが、、翌週はAさん、Nさんも次々とライブハウスで演奏されます。。

他の場所でも皆が続々演奏していってるのは本当に凄い事で嬉しい事です。。またここで出会った人達がそんなLiveにも応援に駆け付けてもらえるとイイなと思ってますクローバー

 

次回は8/12日に決定しておりますが、、お盆の連休、、、はたしてどうかな、、、

夏真っ盛りなので夏祭りスペシャルにしようかと思ってますが、、、詳細は追々、、、

次回も楽しい空間にしましょう。。ありがとうございました~チョキチョキチョキ 富岡洋

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー
演奏&レッスン等、ご連絡はこちらよりお願い致します左下矢印左下矢印左下矢印
  tomioka55@gmail.com  

5月末からの一週間・・・我がマンションはエレベーター工事、、、

わかってはいたものの、、、4階からの往復は荷物が多いと地味にキツイドクロ

 先日も朝から幼稚園へ行ってきましたが・・・さすがに・・・運ぶのしんどっ!!

この一週間はしっかり脚力UPしたいと思います叫び

幸い帰りは歩いてると知り合いのおばちゃんに会い・・「洋ちゃん乗っていき~車」と駅まで運んでもらい楽ちんでしたが、、家に着いたらよっこいせあせるあせるです。。。

 

先月は大阪天保山にて藤城先生の「光の楽園展」があったので、滑り込んできました走る人

 昨年は那須の美術館も訪れましたが、、、本当に見る度に惹かれていきます。。。

93歳でいまだ現役の藤城清治氏、、この展覧会1~2日前程に出来あがった作品もあったりと、、そのパワーに頭が下がります。

作品は優しく、強く、愛が詰まっていて、ファンキーでお茶目で、、、色んな思いが交錯します得意げ

今回も本当に素晴らしかったですアップアップ

 

5月は色々と打ち合わせの月で、、、水面下で色んな事が同時進行していくドキドキはプレッシャーでもあり楽しみでもあります。。

今月は長岡京市でのアコースティックナイトもあるし、、楽しみお月様お気軽に遊びに来て下さいねクローバー富岡洋

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー
演奏&レッスン等、ご連絡はこちらよりお願い致します左下矢印左下矢印左下矢印
  tomioka55@gmail.com  

 

さて、、美味しいもの日記はまだ続きます、、、

前回の「クチーナ サンタ」さんにはLive前に、、そしてLive後はいつも同居人を連れてお邪魔する、埼玉は川口市の「オサムサン」へアップ

N村さんも元気です、、イキってます、、、

春キャベツのスープから、、いつも悶絶するバーニャカウダ、、このソース家で作れたらなぁ、、、

二人で一つづつメインがやってきますが、、「ゴメンね、、量間違えちゃったパー」と厨房からオサムさんの粋な声が飛んできますwww

わけわけしながらお腹パンパン、至福の状態でコーヒーを頂きながらのんびりお話し。。

 

近況なんかも話しましたが、やはり話題は「閉店」について。。

ブログやFBでも発表されましたが、、いやはや、、何ともいえない寂しさです、、数年前に川口駅前で演奏している所をご夫婦にナンパしてもらいドクロそこから川口フェスにも参加させて頂くようになり、、オサムサンでもソロLiveをさせてもらい、、数年とはいえかなり思い出詰まった場所なので、、本当に素直に寂しいです。

勿論オサムさんは次のステップとされてるので、(次どんな事しはるんやろ~??)と楽しみな事もありますが、、やはりこの建物、場所がなくなるのは寂しい。。

11月末日までとの事なので、、もう一回ぐらいLiveを実現させたいなと思います、、

またここでもお知らせ等すると思いますので、是非とも遊びに来て頂きたいです、ヨロシク!!!! 富岡洋

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー
演奏&レッスン等、ご連絡はこちらよりお願い致します左下矢印左下矢印左下矢印
  tomioka55@gmail.com