一度書いた記事が・・・・最後の最後で消えるという何とも切ない深夜2時・・・

気を取り直していってみましょうメモ

 

前回の記事最後の「美味しいもの」に囲まれた、、の内容です得意げ

 

Live数日前の夜、新宿にありますイタリアン「クチーナ サンタ」へ夜の街

 ほら・・・もうお洒落・・・タケノコの里で育った田舎者がノコノコやってきましたよ~ドクロ

入って見ると縦長の可愛らしいカジュアルな店内、、シェフの三田さんとソムリエの石塚さんが笑顔で出迎えてくれます音譜

スパークリングワインを頂きながらワイン

ウサギ&牛がサラダと共に踊ってました、、もう一品目から舞い上がってます、、、

 

「トミーさんにご来店頂いたのでトミーノチーズで作ってみました」と・・・言って頂いたような、、そんな名前だったと記憶してますwwカリっと焼いた風味豊かなチーズ☆

 

楽器の様な器具で作られるパスタ、、バジル風味で下にはこれでもか~っとはまぐりが、、初めての食感のパスタで、、二回ぐらいおかわりしたいww

 

メインのお肉料理、、一品目に出てきたお肉とはまた違い、、厚めにカットされた赤身でお肉の味が濃い、、歯ごたえがしっかりあるのに柔らかい、、どの部分なんでしょうかコレは、、部位というより調理の仕方なんでしょうか、、

一つ食べて驚き、二つ目食べて確信し、、三つ目食べると無くなるのがもったいなくなって四つ目にいきたくなくなるというにひひ とにかく美味しかったアップアップ 

 

コーヒーを頂きながら食べるデザート、、シュフ曰く「本物のティラミス」スイーツ好きとして最高でしたチョキ

 

来月はこちらで2周年イベントもあり、MASKROIDのLiveもありますね音譜

彼の演奏+三田さんの料理+石塚さんのワイン・・・もう鬼に機関銃持たすレベルです。。。

きっと贅沢過ぎる夜になるんでしょうお月様

 

 いつも新宿を歩くと高層ビル群に殴られてる感覚になるんですがwwこの日はプロの技と懐の深さを体感して、自分と照らしあわせて、、少し殴り返しながら帰れた様な気がしたドクロ

ゆっくりとお話も出来て、、本当に楽しい夜となりました。。ありがとうございましたクローバー 富岡洋

 

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー
演奏&レッスン等、ご連絡はこちらよりお願い致します左下矢印左下矢印左下矢印
  tomioka55@gmail.com  

5/5、渋谷JZ BratでのMASKROIDNew CD[“Cattleya” 発売記念LIVE] もう一週間・・・早い!!帰って来たのが火曜日やったけど、、早い!! ぼ~っとしてる訳やないのに、、、

本当にイイ空間でした、、いつも渋谷駅で降りてJZへ向かう時に見上げるセルリアンタワー叫び ズドンと目立ってるので、今からあそこへ行くのか~~っと気合いが入る瞬間、、 相変わらずお洒落な所で、、、素敵どす。。。

今回のLiveはCDからの楽曲も多く、、新しい空気感や流れが作られていた様に思いました。

MASKROID Liveでこういった流れもアリなんやなぁ~と演奏しながら感じてました得意げ

 

前日チェックでは問題なく、、当日のリハでおかしくなった機材達 こんな潰れ方しないやろ~と京都へ持ち帰りチェックすると、、、普通に音出るし、、、こいつ、、お洒落な場所で緊張しやがったかドクロ ほんと、、機械は恐いっす。。。

 

皆で集まるとリハの時から楽しい訳ですが、、また次回も楽しみです音譜

 ちゃんと数字に見えてますか~^^ww 

今回は楽しいとは別に、、「美味しい」ものにも囲まれた東京生活やったので、、次回はその記事をUP致しますグッド!ナイフとフォークカクテルグラス 富岡洋

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー
演奏&レッスン等、ご連絡はこちらよりお願い致します左下矢印左下矢印左下矢印
  tomioka55@gmail.com  

今年から二ヶ月に一回行っています「アコースティックナイトお月様」、、長岡京市シャレードにてパー

 

今回もお久しぶりの方から初めましての方まで、、総勢20名程で盛り上がりましたアップアップ

 

ではいつも通り写真をずらっといってみましょう~ドクロ

           

初めて来られた方の新しい歌、音、、新しい風が吹くと自然と雰囲気が変わります。。

これは僕がどうこうするよりも雰囲気が一瞬で変わるので個人的に楽しんでいます得意げ

 

そして終わってからもダラダラ、ノビノビ、ズルズルと残って演奏したり練習したりと、、イイ時間です時計

こういう時間、、意外に力が抜けててイイ演奏が出来る事もありますドクロ

さぁ次回6/17日!! 

梅雨の入口ですがまた楽しい時間にしましょう~チョキチョキ 富岡洋  

 

 クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー
演奏&レッスン等、ご連絡はこちらよりお願い致します左下矢印左下矢印左下矢印
  tomioka55@gmail.com  

先日は三条寺町通りを少し上る東側の「天性寺」さんにて、、数曲演奏致しました♪




何度か生徒さん出演イベントをお手伝いした時に訪れているので、音も出しやすくのんびりゆっくり演奏出来ました得意げ


前日はどういう選曲にしようか、、ご住職に相談にのって頂き、、あれやこれや考えながらのミニliveとなりましたクローバー


そしてそして埼玉県川口市に移動しまして、、「トラットリアオサムサン」にてソロliveですアップアップ
ここでのソロliveも3回目となり、、いつも温かく迎えてもらい感謝です。。
開場と共にたくさんに方に来て頂き嬉しかった。。。



1部、2部と行いまして、、やはり2部は脱線して90分近くなってましたが、、最後までたくさんの方に残って頂きありがとうございましたビックリマークビックリマーク
川口フェスでいつもお世話になっている方々にも来て頂き感謝です。。

やはり全くの一人でのliveは特別な感じがします。。
今回も言葉と音に全身全霊を込めて出したつもりです。。何か一つでも心に残ってたら嬉しいなとドクロ


終わってからもオサムさんや厨房のツグミさんとゆっくり話ができ、、盛り上がり過ぎてギリ終電、、いや~楽しかった叫びww
また秋にliveが出来ればなと思っています。。
ありがとうございました~★富岡洋


今年より二ヶ月に一度の開催となった、、長岡京でのアコースティックナイトお月様

と、、いう訳で、、かなり遅いですが今年一発目でした音譜

 

一発目の集まりはどうかな~っと思っていましたが、、一曲目の僕の演奏中にぞろぞろっと人が増えてきてくれたので安心しましたww 

さぁ今年一発目の写真をどどんといってみましょうかカメラ

            いつも熱心に参加してくれる方、久しぶりに参加の方、、写真には写らずとも聴きに来てくれる方、、こうやってワイワイ言いながら出来るゆる~いイベントはいいもんです。。

 終わってからもダラダラだらだら・・・・人のギターを弾いたりして遊んでました星空 

 

次回は4/22日(土)に決定しておりますが、、まだまだかなり先になってしまいますドクロまた予定を空けて遊びに来て下さい~アップアップ 富岡洋

 

 クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー
演奏&レッスン等、ご連絡はこちらよりお願い致します左下矢印左下矢印左下矢印
  tomioka55@gmail.com