津軽三味線「山内利一」×ギター「富岡洋」=《山岡洋一》
今回は3日間で4公演行いました。
ボランティア、営業、Live×2
どれもこれも空気感が全く違うので、イイ緊張感を持って臨めました![]()
お客さんを入れてのLiveも、長浜と祇園で行いましたがどちらもたくさんの方に来て頂き感謝です。。
今回は二人でも初めて演奏する曲や、お互いのソロコーナーもあり、三味線とギターの音色を堪能して頂けたかなと思います。。
まず一日目はボランティア演奏からスタート![]()
スタッフの方々に色々と助けて頂き、非常にスムーズに演奏出来ました。ありがとうございました。。
そして二日目は長岡京にて、退職教職員の会での演奏![]()
小学校でお世話になった先生や、中学校でお世話になった先生にも再会しました
声をかけて頂きありがとうございます、、ここでの写真は撮れてませんが、、
楽屋にて、、ビックリする豪華なお弁当にテンションの上がる利一さんをww
食べてすぐに移動~滋賀県は長浜市へ
カレーとコーヒーが抜群に美味しい「carry room」です。。
お手伝いにきてくれてるこの方はビール片手に・・・男前ですww
ここでのLiveはほんとにのんびり進んで行きます。。何故か非常に演りやすい、、不思議な空気感です
居心地が良過ぎて、ついついお喋りが長くなってしまう・・・喋ってる写真が多かったですww
終わってからはお待ちかねのカレー
久しぶりのcarryの味はやっぱり美味しかった
皆さんありがとう![]()
そして三日目は祇園「One love」にて![]()
Mr.TOI以外ではLiveをしていなかったので、なんか妙にドキドキでしたww
京芸の学生の絵画も展示してあって、、色を添えてくれてますね~
ここでもソロ作品「ETADOR」を披露させて頂きました
またソロLiveも行いますので是非遊びにきて下さい![]()
そしてこの日はSAX「中尾健太」の登場です![]()
長岡京でのセッションでもおなじみの彼ですが、、ファンキーかつ艶っぽい音色で楽しませてくれました![]()
改めてこの写真を見ると・・・この編成で何演奏してんの??ってなりますね![]()
ほんとにたくさんおお客さんに来て頂き嬉しかったです。。
「山内利一」「富岡洋」「中尾健太」で皆個々にも活動しています、、お時間ありましたらまたLiveに足を運んで頂きたいです![]()
生演奏にしかない空気感を感じてもらってると嬉しいです。。
さて、、今週末は長野でLive・・・久しぶりにエレキ持ってかましてきます![]()
ほんとに楽しい3日間でした
ありがとう~
富岡洋


