13日の金曜日・・・おそらく花粉からの喉、鼻への総攻撃に合い風邪のような症状で半日ダウン・・・フラフラで1人ハイハイしながらカップ麺を喰らい、効きそうな薬を適当に飲んで栄養ドリンクも飲んで2時間ほど寝る(気を失うww)つもりが、しんど過ぎて起きれず・・・4時間程寝た後、深夜に京都へなんとか移動。。。
次の日・・・・・ばっちり回復頑丈な体に生んでくれた親に感謝
電車へ乗って大阪へ久しぶりに「劉賞美」先生の中国語レッスンを受けに行きました
今回は「レストランで注文できるようになる」とのテーマで中華料理を題材に勉強して来ました。。
楽しみにしていたお茶の香りは前日の攻撃で鼻がやられてたのでまさかの「無臭」という悲しい結果になりましたが、レッスンは楽しく受けて来ました
テキストは載せれないので・・・僕がその日注文した料理はこれだ
載せる用ならもうちょっと綺麗に書けばよかったと反省ww出して頂いたお茶とおやつを撮り忘れたのです。。。
こんなほっこりレッスンはなかなか探しても無いと思うので、興味がある人は受けてみて下さいよ
で、そこから~~ダッ~~~シュ で長岡京へ戻り、アコースティックナイトの準備。。
今回でようやく4回目でしたが、、出演者やお客さん同士が仲良くなったり、そこへまた新しい楽器の方が加わったり、、初めてサポート無しで演奏してみたり、、、なかなか面白い集まりの場になって来ました
今回はオーディエンスの方や僕を含めて20名を越えてましたね、、、
ギター、ウクレレ、カホン、ドラム、サックス、フルート、そしてバイオリン、最後は和太鼓まで飛び出し、、爆音セッションとなりましたww
集まった人達が皆それぞれにテーマを持ってきて、自分なりに全力でパフォーマンスする、、そんなお手伝いをすぐ横でさせてもらい、色んな事を感じます。。
すぐ横で弾いてるので、今その人がどういった状況なのか、言葉は発せずともわかる時が多々あります、、その都度僕も考えてサポートはしてますが、、うまくいかずに僕の方が慌ててたりww
まだまだサポートしきれてないとこもたくさんあるので、頑張りますです
また来月は新しい顔ぶれが増えそうなので楽しみ
次回は5/12(土)です。
GWにしっかり練習して臨むように!!ww 富岡洋