ちょっと | Yellow Ruby SHOP blog

ちょっと

しまった…僕のチャリンコには泥除け(フェンダー)が付いてない



前輪も












後輪も












こんなんで雨で濡れた路面で走ったら、前後から泥のシャワーを浴びてそりゃもう自分の体に綺麗な泥のセンターラインが出来てしまう…

これは是非とも避けたい…どうしよ???


 あ、そう言えば。

 「明日天気になれ~!」

って思って昔はよく

てるてる坊主を吊るしたりしましたよね?


 






これはうちのおばあちゃんが話してくれた事なんですが、てるてる坊主って平安時代に中国から入って来た風習。…らしくて紙で作って、着物を着させてそれに穂で出来た箒を持たせて晴れを祈っていたらしいです。掃晴娘(さおちんにゃん)と言われていて、意味としては「箒で雨雲でいっぱいの空を掃いて綺麗にしちゃおう!」って事ですかね。

ん~!しかもちょっと気になるのは最初は「掃晴娘=女性」だったのに日本に伝わって「てるてる坊主=男性」変化している…。昔の中国と日本の友好関係がそうさせたどうかは謎。

あっすいません、すごい話ずれましたね。

じゃ!!