巻き戻って その1
ということで “その壱” 。
前回の日記に書いたとおり、昨日の始まりはまず修理に出していたバイクをANIMAL BOAT へお迎えに上がったところから。
実はアニボでは雑誌smartの“ちんかめ”でお馴染みチンさんこと、カメラマン・内藤啓介氏との待ち合わせ。(何を隠そう、現在自分の愛車であるSR500の前オーナーはこのチンさんである!)
で、バージョンアップ(?)したSRはこんな感じ。
内藤氏から頂戴したツルピカのフロントフェンダー。
今回のメインである、キャブレター。FCRをノーマルに戻しちゃいました。また乗り慣れた頃に付け替えようと思っております!
そして新たに設置されたリアフェンダー。これで雨の日も恐くないっ!
写真ちょっと分かりづらいかもしれませんが、今回はこんな感じ。キャブの交換は己の力量不足のせいでもあるので、もっと精進しなければ、と。
バイクを受け取り、暫くの雑談(まだまだ話についてけない僕は傍観)の後、内藤氏に連れられバイク二台で都内をプチツーリング!!
いやほんとこれが気持ちよかった!
途中レインボーブリッジでハンドル取られ冷や汗かきつつも、このバイクでこんな風に走り回るのは初めてのこと。まだまだ全然ほんのちょび~っとだろうけど、風邪、もとい、風を感じました!!!今まで数年間、中型のバイクは結構乗ってきたもののほんとに街乗り仕様だったので、昨日のツーリングはそりゃもう格別!いつか内藤氏に言われた、「不便なものからこそ得るものがあるんだよ。」の言葉を思い出しつつ、しかし単純に楽しんできました★
ただ!!
…途中僕がガス欠してしまい、内藤氏のガソリンをお裾分けしてもらう羽目に。。。。。これはほんっとーーに迷惑かけてしまって申し訳なかったっす…。裏技・ペットボトル給油により内藤氏の手もガソリン塗れに。。初歩の初歩だけど、こういった失敗を糧に愛車のことを少しずつでも理解していこうと思います。
と、かなり中途半端なところでもう時間が…!!続きはまた明日書きます!ではでは皆様良い眠りを…GOOD NIGHT♪