BOSL11月号ミスバーチャルワールド2011特集記事に載りました*^^*
英語のヒアリングで、最近、小1のツインズに負けててorzな、るびぃでつ。。。(´・ω・`)...
それでもなんとか、英語中心のミスバーチャルワールド
がんばっておりますよっ!(いろんな人に助けてもらいながらww)
先日ミスバーチャルワールドの主催者であるSLファッション誌
「the Best of SL Magazine」(BOSL)の11月号が発行されまして、
http://www.thebosl.com/november-issue
ミスバーチャルワールド2011の特集ページで
ハロウィンのスタイリングコンペで入賞した写真の他、
10月に行われた1920~30年代、1950年代のスタイリングチャレンジで
提出した写真が掲載されました♪*^^*
じゃーーーんっ!
【MVW2011 Halloween Style Challenge】

画像をクリックすると大きな画像が見れます
★他の入賞者の画像はこちら↓
http://www.flickr.com/photos/bosl/sets/72157625122678851/with/5117806311/
このハロウィンのスタイリングのテーマは
「I want only your heart」
私が欲しいのはあなたの心(心臓)だけ・・・・
リアルデザイナーさんがSL内に立ち上げたブランドで、
今SLファショニスタ達の注目を集めている「Boudoir」のいくつかのドレスと、
日本人が展開してる幻想的なシム「World's end」のグループギフトのヘッドドレス
を見ているうちに、
とても悲しい狂気的な物語が頭に広がって、
夢中でそのイメージでスタイリングしたものです。。。
----------------------------------------------------------------------
以下るびーの妄想・・・
貿易拠点シンガポールで英国の貿易商に捨てられた女性が男を待ち続けていた。
女は男を待ちきれなくなり、
ある日とうとう悪魔に魂を売り、カラスの羽根を得て男の元に飛んでいった。
そこにはすでに別の女性と幸せになっている男性の姿が。
狂気に陥った女は男の心臓を奪いとってしまう。
私が欲しいのはあなたの心(心臓)だけ・・・
そうつぶやきながら、女はいつも美しく飾った男の心臓をはなみはなさず持ち歩いている。
みたいな。。。。
怖悲しwwww
以上るびーの妄想ですた
----------------------------------------------------------------------
そして、このスタイリングに合う撮影スポット探していたところに、
ruby69killさんというクリエイターさん(deviant girls)のお店のお庭に
とても雰囲気があって綺麗だけどオカルトチックなスポットが出来たばかりで
気になっていたのが
土地オーナーさんの都合でたった数週間で撤去しなきゃいけなくなったと聞いて
そのスポットの最終日に徹夜して撮影しまくり
約180枚ww^^;
そん中から選りすぐった数枚を合成して仕上げた作品でした。
deviant girlsの新しいシムは11月13日にオープン予定だそうで、
季節柄、冬の景色で再生するそうで、楽しみです^^
オープンしましたら、記事にて皆様にもご紹介したいなwと思います。
あと、ヴィンテージファッションのスタイリング。
これは公式なコンペではなかったのですが、BOSLのファッションウィークのショー用に
全ファイナリストに提出が義務付けられたもの。
BOSLのオーナー、フローリックさんが自分の好きな写真を数枚ずつ選んだ特別賞を発表していました。
その中にはAGATAモデルの二人も入っていました*^^*
(私のは残念ながら選外でした ^^;)
でもこれとは別に、
いくつかのスタイリング写真がピックアップされて、BOSL11月号に掲載されたのですが、
私のスタイリング写真もピックアップされ、掲載されていましたw yeyy!
【MVW2011 Style Challenge 20-30'Fashion】
元画像はこちら↓
http://www.flickr.com/photos/elfhame/5157721828/
【MVW2011 Style Challenge 50'Fashion】
元画像はこちら↓
http://www.flickr.com/photos/elfhame/5157112355/
さらに、今年のミスバーチャルワールドの全ファイナリストの
写真とバイオグラフィーも掲載されていました*^^*
ミスバーチャルワールドてんこ盛りですねw
私のはこちらwww
http://www.flickr.com/photos/elfhame/5143903266/
ここに掲載されたミス達の画像は全て
AleidaさんというSLフォトグラファが撮影してくれたものです。
鼻筋の陰影とフェイスラインの陰影のつけ方が逆で、
右から光あてたのか左から光あてたのか、どっちやねんっ!
みたいな感じなのが気になりますが^^;(30人分撮影編集とか大変で余裕なかったのか)
綺麗なイメージで作っていただけました♪
★公式Flickrにも全ファイナリストのヘッドショット+プロフィールが掲載されています。
http://www.flickr.com/photos/bosl/sets/72157625271731652/
バイオグラフィは一応、日本語で書いた文章をWEBの翻訳サービスを使って、
英文に翻訳したものを送ったのですが、BOSLの編集者にリライトされており、
微妙にどんなニュアンスで紹介されてるのか、よくわかりませんwwwwww^^;
ちなみにるびが使ってる有料のWEB翻訳サービスはこつら!
http://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventrylist.do?entry_ym=201011
あいかわらず英語力は低いのではありますが、
海外でのモデル活動をはじめる前は、
通知が英語だった段階で、もうアレルギーを起こし、
エイゴキタ━━(゚∀゚;)━━モウダメポ!!!
てな具合で
内容を理解する気にもならない感じでしたが、
今では、翻訳機も使いながらですが、
わりとちゃんと内容を理解できるようになりましたでつ。
人間やる気になれば、やれるものですね^^;(レベル低いけど)
あと、ミスバーチャルワールドのファイナル始まる前までは、
海外のモデルエージェンシーやブランドの英語のチャットが流れてきても
フリーズ&無視(気になるけど)状態でしたが、
ミスバーチャルワールドのグループチャットには、
コンペに関係する内容やヒントも流れてくる可能性があるので
英語でも一通りがんばって解読するようになったため、
英語のチャットが前より理解できるようになってきたみたいです。
でもまだ、怖くて自ら進んで発言できませんっ ^^;
ということで、この後1ヶ月ちょっと!
ミスバーチャルワールドを満喫したいと思いますww(だいじょぶかっ!^^;)
リアル仕事もいっぱいするおっ!
なっ!(たぶん)
ちなみに、
Elfameの海底サロンのバーカウンターにも
クリックでページめくりできるBOSLマガジン11月号を設置しておきましたのでっ!
お暇な方はぜし見に来てくださいませw
Little Mermaid [Elfhame]
http://slurl.com/secondlife/Elfhame/150/165/11