Miss Virtual World 2011 ~ Miss Singapore
ちょっぴり無理がたたったせいか、
月曜日、ぎっくり腰で入院しちゃいました^^;
るびーでつ、、
アスリート生活長かったのが幸いしてか、脅威の回復力で回復いたしまして
本日晴れて退院でございますっ♪(3日で退院♪まだ少し痛いけどw)
6月くらいからブログ更新が停滞しておりましたが、
その理由のひとつが、Second Lifeでの”Miss Virtual World ”という
世界中のセカンドライフのモデルアバターが
その美しさと、スタイリングセンスなどを競う、
たぶんセカンドライフのモデルコンテストでは一番大きくて注目度が高いコンテストかな?
これに挑戦していた事。(リアル仕事や、ツインズのあれやこれやも忙しかったのだけど)
7月末のオーデション(2次=セミファイナル)でやっとことさ、審査を通過いたしまして
ファイナリストとして、10月~12月にかけて行われる
ファイナル・コンペに参加できる資格を得る事が出来ました。*^^*
Miss Virtual WorldはSLファッション誌の中で最大規模の読者を持つBest of Second Lifeが主催しており、
4月から毎月、アバターのフェイスアップ(顔)のSS画像の一次審査があって、
これが毎月200名~300名くらいの応募があるようなのですが、そこから15名~20名くらい選ばれ、
2次審査のライブオーデションに参加できます。
一次審査を一度通ると、8月の最終ライブオーデション(二次審査)まで、オーデションを受けられます。
(2次のライブオーデションは計5回行われます)
昨年の例でいくと、1次応募が、延べで1600人くらい、1次通過が160名くらい。
そして2次通過のファイナリストが24名。
1次応募は、最終オーデション月まで、何度でも応募できるので、
一次応募の実数は500人くらいではないかと推測します。
とりあえず、まずは今年度のファイナリスト(今年は26名の予定)の中に
入る事ができましたわけなのでありますっ♪
基本的に通知は全部英語で来るので、
翻訳機片手にすればなんとか解読できるようになっておく必要がありますが、
ミスバーチャルワールドの実行委員に日本人モデルの大先輩もいるので心強いかぎりです。^^
ファイナリストになると、どこか自分の好きな国の「ミス」になれるわけなのですが、
私はいろいろ先輩に相談したりしながら考えて、
ミス・シンガポール
になりましたw*^^*
ミス・ジャパンはすでに、フレンドでAGATA同僚モデルのrakusu Aabyeが
第一回目のオーデションを通過して決定していたし、
ミス・チャイナも日本人と中国人のハーフの方がなっており、
ミス・香港には、日本人とスウェーデンのハーフで日本語も堪能な、
これまたAGATA同僚モデルのSerene Faithが、
私と一緒に2次通過して決定しました*^^*
(今年は日本語できるミスが他に2名もいて、これも心強い、しかもSereはバイリンガル♪)
私自身、人魚神殿シム群に属した人魚や妖精の楽園をテーマにしたシム(homestead)を展開し、
自ら人魚やら妖精やら天使やらになったりと、
東洋的な表現よりも西洋的な表現を得意としていたので、
それなら純粋な東洋というよりも、
東洋と西洋が融合した文化を持つオリエンタルな感じの国で、
しかも日本人も多く滞在する先進国。
世界の中でも人気のある国のひとつ「シンガポール」が良いのでは、ということになったわけです。
ミスバーチャルワールドのファイナル・コンペでは、
リアルのミスユニバースチックなものを求めており、
ミスたちは、自分がなった国らしさを大切にした表現でスタイリングなどを競い合います。
シンガポールといえば、
マーライオンが有名ですが、、、
これは、ミス・シンガポールになる事を決めた後に気がついたのですが、
なんと、私が拠点としているシム群「人魚神殿シム」のシンボル、
人魚神殿に、どどーーんと、マーライオンがいたのでしたww^^;
ミス・シンガポールを決めたスタイリングのるびー
Hat & Gown : Eshi Otawara
Hair : VANITY HAIR
eyes : Umedama Holic
Jewelry : JCNY
Pose : agapee
思わず、人魚神殿って、シンガポールだったのかぁ。。。。。^^;
と一人でもりあがってしまったのでした。
(世界中の神秘的で人魚にまつわるもの大集合状態なだけかもですが^^;)
↑仮想空間ですからねwwなんでもありなのでつっ!
なんか、ほんとに偶然なんですがw
(いままで2年近く隣のシムに住んでて今頃気がついたというのもなんですが)
これって、運命を感じますですねww
幸先いいかもwww
セカンドライフとはいえ、せっかく、世界の舞台で競い会えるチャンスを得られたので、
いろいろなお友達を巻き込んで、楽しい展開で挑戦していきたいなぁwと
もくろんでおりますっ♪
ということでっ
いろんな人にいろんな相談事を持ちかけるかもですっ!
そんなときは「よろすくっ」なのですww
8月中に公式カメラマンによる公式フェイスアップの撮影があるので、
ただいまそれに向けたスタイリング考え中w
幼いアニメへたれ顔は海外のファッション誌では受け入れられずらいらしい^^;
ということで、これからますますがんばるですっ♪*^^*