昨日はサフィたんの運動会だったよ
ビビリ王子…ビビリおじさん?のサフィ

活躍は期待できないから、せめて格好だけでも!
と、あんこちゃんからお誕生日に頂いた、体操服を着て行きました。
サフィたんは、青組さん
ぐいぐい来るタイプの子がいなくて、サフィもちょっと安心。
しきぶちゃんも、同じ青組さんだったよ

サフィたん、偶然に偶然が重なって、更に優しい先生からの、ビビリちゃん特別ルールも駆使して、障害物競走でも借り物競争でも1位!
ビビリだから、「逃げろーーー」って頑張って走ったと思われる

私にとって、昨日1番の収穫は、サフィがおやつを食べられたこと

は??って感じですが、サフィは緊張で外では飲み食いすることがあまり出来ない子。
昨日は大好物のターキーを朝から焼いて持って行ったけど、やっぱり食べてくれなくて。
無理かー
って諦めてたら、終わる頃になって、やっと食べてくれた


そんなチマチマと…って感じだけど、サフィは大きいと余計に食べないのー



ホント、ふしぎちゃん。
フードファイター ルビーの弟とは、とても思えない

あと、オスワリやフセをした状態を、飼い主がラジオ体操してる間、キープする競技があって、もちろんサフィたんは「抱っこ 抱っこー!」で座れず、早々に離脱したんだけど、試しにカフェマットを出してあげたら、マットの上でならオスワリもフセも出来た。
マットが、サフィにとって安心できるスペースになってるんだなぁと、再確認できました。
チームのみんながお利口さんで、青組さんが優勝

し、しつれいな。