久しぶりに。
100円ショップグッズで遊びを堪能しました

作ってる間が楽しいので、完成しちゃったら興味が無くなるんですが…

ことの始まりは…
先月の九州旅行で立ち寄ったドライフラワーのお店で、可愛いドアを見つけたんです。
これね。
これ、元はダイソーだか、セリアだかで売ってるドアだよね?って思って。
それなら自分で真似っこ出来そうだとも思ったけど、こんな可愛くお花でアレンジする手立てがないので、この可愛いドアを買って帰りました。
んで。
ダイソーでこの二つを買って…
網はアクリル絵具で白くして。
蝶番で止めて白くしました。かなり雑に

網の裏は、家に余っていたコルクシートをグルーガンで接着。
家に転がってた、セリアの小物入れ?の蓋だけをざざっとホワイトにペイントして。
セリアの折り紙を貼って。
割り箸で棚みたいにして

でも何にも置くものがないー

気が向けば今後作るかな。
芝生模様のハギレがあったのでコピーして、A4フレームに入れました。
ホウキやバケツ、ベンチも、いつか使おうと思い、セリアで買ってストックしてたやつ。
ホント、100円ショップ様々。
楽しかったー

懐かしいもの、もらった

童心にかえって楽しみました。
ちょっと焦げたけどー
