会社の後輩の結婚式が6月にあるのですが。。
結婚式って参加する方も結構大変ですね。特に女性は。
私の実家のある北海道では、結婚式(披露宴)は「結婚祝賀会」と言って、こちらで言うところの
二次会感覚なのです。
主催は、幹事のお友達や職場の人などで、会費制(一律1万5千円とかそんな感じでご祝儀無し)。
お洋服は招待状に「平服でお越しください」と書いてあるので、ちょっとだけおしゃれな
スーツやワンピースくらい(ドレスなんかは着ないんです)。
男性では礼服に白いネクタイしているのは、身内くらいなので、そんな格好して行くと
「身内でもないのにどうしたの!?」って驚かれて(ドン引きです)しまうほど。。
で! 私は関東地方に移住してから約10年程経ちますが、今まで結婚式ってこちらで出席したことが
なくて・・・(;^-^A
カジュアルレストランでの二次会に行ったことはありますが、冬だったのもあり、ちょっと
おしゃれなワンピースにラメ入りニットボレロ、華やかコサージュにアクセサリーで十分だったのですが。
次回はホテルでのちゃんとした披露宴なので、それなりのお洋服でないと・・・と
現在結婚式用ドレスを探しております。
ドレス(ワンピース)に、ボレロとかショールとか、そして靴にバックにアクセサリー・・・
その他にご祝儀・・
なんだかとっても色々出費だな~~・・・と。
おめでたいことだから、とは思うものの、北海道との文化の違いに今更ながらううむ、と思っています。
先日お洋服売り場でいいな~と思ったワンピースは、なんと4万円くらいで、
げげっ!と思ってそっと一瞬手にとったのを戻したのでした。。
ううむ。。悩みます。。
~ ruby ~
結婚式って参加する方も結構大変ですね。特に女性は。
私の実家のある北海道では、結婚式(披露宴)は「結婚祝賀会」と言って、こちらで言うところの
二次会感覚なのです。
主催は、幹事のお友達や職場の人などで、会費制(一律1万5千円とかそんな感じでご祝儀無し)。
お洋服は招待状に「平服でお越しください」と書いてあるので、ちょっとだけおしゃれな
スーツやワンピースくらい(ドレスなんかは着ないんです)。
男性では礼服に白いネクタイしているのは、身内くらいなので、そんな格好して行くと
「身内でもないのにどうしたの!?」って驚かれて(ドン引きです)しまうほど。。
で! 私は関東地方に移住してから約10年程経ちますが、今まで結婚式ってこちらで出席したことが
なくて・・・(;^-^A
カジュアルレストランでの二次会に行ったことはありますが、冬だったのもあり、ちょっと
おしゃれなワンピースにラメ入りニットボレロ、華やかコサージュにアクセサリーで十分だったのですが。
次回はホテルでのちゃんとした披露宴なので、それなりのお洋服でないと・・・と
現在結婚式用ドレスを探しております。
ドレス(ワンピース)に、ボレロとかショールとか、そして靴にバックにアクセサリー・・・
その他にご祝儀・・
なんだかとっても色々出費だな~~・・・と。
おめでたいことだから、とは思うものの、北海道との文化の違いに今更ながらううむ、と思っています。
先日お洋服売り場でいいな~と思ったワンピースは、なんと4万円くらいで、
げげっ!と思ってそっと一瞬手にとったのを戻したのでした。。
ううむ。。悩みます。。
~ ruby ~