ご訪問ありがとうございます
しまむらやGU、楽天、ダイソー、セリアなどかわいくてプチプラな物が好きです
週1はしまパト活動に励んでます
お買い物記録、日々の出来事などを綴ってます
男の子だらけの3兄弟のママです
毎日賑やかすぎるパワーありまくりな3兄弟と愉快?!に暮らしています
お疲れ様です
いよいよ夏休みの終わりが見えてきましたね
長い休みも思い返せばあっという間だ
夏休みと言えば宿題ですよね
毎年、毎年大変
理想はお盆前に自学以外は終わらすこと
もちろん毎日の日記はあるのですが・・・
本当に親にとっても宿題ですよね
今年こそは早く終わそうと7月中からうるさく言ってましたがあれ??
我が家の長男、次男ですが・・・
次男は早々自由研究、絵は苦手なので習字をしたり面倒な宿題は終わして自学を毎日をやってます
長男は只今、自由研究大詰めです
本当ならお盆前に終わってたはずなのに・・・
遅くなった要因①
友達と8月の二週目にやる約束だったが予定があわず中止になった・・・
遅くなった要因②
一個目の自由研究が失敗した
(お盆中の出来事)
遅くなった要因③
旦那が考える、調べると言ってなかなかやらない(2〜3日このままでした💢)
当てにしちゃダメですね・・・
もう、私の方が焦りすぐにiPadで調べました
『1日で終わる自由研究』
これで調べて長男に選んでもらいすぐに必要な物を用意しました
本当にダイソー様にはお世話になりました
*習字の半紙
*白玉粉
*モール
*ノート
*紙
*雑巾(新学期用)
夏休みの宿題に使う物を購入しました
長男、次男の使う物です
どれも普通に買うとお値段しますがダイソーは全部110円
ありがたい
今回の購入品は
*小さめマスク(こども用に)
*ノート(3冊セットが110円驚きです)
*モール
*雑巾
*スチール皿
自由研究用のモール
カラフルですねー
モールなんて普段買わないから売り場で探しました
この週末に自由研究終わりますように・・・
あとは探していたスチール皿
テレビかな?ブログかな?見かけてからずっと気になってました
これで冷凍の食パンもっと美味しくなるかなぁと思いやっと見つけました
在庫ラス2でしたよ
小さいですね
さっそく試してみました
冷凍していた食パンを半分にし左は普通にトーストし右はスチール皿使用でトーストしました
はい
若干右焼きすぎましたね
細かいことは気にしないで実食
交互に食べ比べをしました
なんとなく、いや!やっぱりスチール皿使用の方が中がしっとりしてました
いい感じじゃないでしょうか
まぁ、こどもたちは気づかないだろうけどね
いろんなパン試してみたいです

三男くんのお勉強
一生懸命に描いてました
なかなかの力作笑☺️
おばけの絵だそうです
ちょっとおばけが多すぎて精神状態気になりますね
でもかわいくて私のお気に入りの絵です
新作のチューハイ出てたら試したくなるよね
限定だとついついね笑
パッケージもステキ
他にもりんごがありましたよ
秋ぶどうの方飲んだら甘すぎずサッパリ呑めました
私はもう少し甘い方が好みかな
秋梨も楽しみです