まだまだ先に続く道官庁街通りを、途中から横断歩道を渡り、引き返した。
お!一つ目小僧さん、夜になったら光るの? あら!お馬の親子さん、ポストの見張り役?
この椅子に座って・・・ おしゃべりを? それとも・・・一首、一句、詠んでみる?
お馬さんがいたら、自転車もスピード出せなくて、安全ですよね~
子供達の作品!まだ沢山あったけど、ほんの一部を。
わおっ! ここで佐藤忠良氏の作品に出会えるなんて! しかもはじめて目にする作品だ!
後姿も、素敵でしょ?
馬蹄?
もしかして・・・、この町並みは・・・官庁街通り?
う~ん、座り心地がよさそう・・・・・・ ムムム? 硬いっ!
そんなこんなで、官庁街通りを楽しんだ!
この官庁街通りは、駒街道ともいうらしい。
駒街道!こっちの名称のほうが好きだな~
次回は、駒街道の、野外文学館の俳句や短歌を読みながら、じっくりと散策したい。