外国でも1周忌の法要をするのでしょうか。
アンドリュー・ワイエス氏一周忌のご供養に
二度目の「アンドリュー・ワイエス 創造の道程」を観たことを記したいと思います。
2009年の3月、福島県立美術館に行った。
「アンドリュー・ワイエス 創造の道程」を観るためである。
2008年の12月に bunkamuraザ・ミュージアム でも観たのだが、不完全燃焼!
好きな美術館の壱つである福島県立美術館で開催される日を首を長くして待っていた。
もちろん図録を買う目的もあったが、落ち着いた美術館でゆっくりと観たいというのが本音。
2009年の3月、春の柔らかな日差しの暖かな日だったな~
福島駅で飯坂線に乗り換えて 美術館図書館前駅で下車

1~2分も歩けば見えてくる信夫山と福島県立美術館

柔らかな日差しと萌黄色に映える「アンドリュー・ワイエス 創造の道程」の看板。

福島県立美術館・福島県立図書館の案内板

美術館 レストラン 図書館



では、入館しましょうか。

いよいよ「アンドリュー・ワイエス 創造の道程」へ!
