先日のことである。
久しぶりに映画でも観ようかと思い映画館のスケジュール表みた。
ん? “ルミコのひかり”?
もしかして、あの “ルミコ”さんの物語?
どんなストーリーかな~、などと思いをはせながら映画館へと向かった。
改めて、タイトルを確認してチケット売り場へ。
「ルミコのひかり、大人一枚ください。」
『えっ?ルミコ? あのぉ、ミルコのひかり、では?』
“ルミコ” と言ってしまったらしい!
タイトルを確認したにもかかわらず、である。
いや~、恥ずかしいのなんのって! “オバハン丸出し”しちゃった!
ま、ともかく無事にチケットを購入し、映画 「ミルコのひかり」 を観た。
風や雨の音、鳥のさえずり、蜂の羽音、枯草を踏む音・・・・・・
豊穣なイマジネーションが生み出す、そして身体で感じる音の世界 (パンフレットより)
明日を信じる勇気をあきらめない。事実だからこそ伝わる感動の物語 (パンフレットより)
明日を信じよう!
五感をフル活動させなくちゃ!
公式サイト : 「ミルコのひかり」