音信不通になっていた友人を、やっとの思いで誘い出した。
時間通りにきてくれる。ありがたいと思った。
友人の心の変化に気がつく。いままでと、なにかが違う。
体調が思わしくないのかしら?それとも・・・・、なぜか緊張してしまった私。
久しぶりなので、お昼からビールで乾杯する。少しずつ緊張が解けてきた。
会話もそれなりに弾んでいたのに、友人の話を途中で遮ってしまった自分が情けない。
とにかく、お昼の食事はおいしかった。ビールもおいしかった。一緒にランチできたことに感謝。
お腹がいっぱいになり、散策している間に出光美術館前に。
せっかくだから、『志野と織部展』をみようということになり友人と観た。
チラシをいただく。
チケットは友人が買ってくれた。ありがとう!
織部動物形水滴(桃山時代)
こんな水滴があったなら、墨を磨るのも楽しくなっちゃうわね。
図録は、今回は購入しない。色があまりにも違いすぎているような気がしたからである。
展示品を数点写してしまった。特に注意もされなかったが、学芸員さんお許しくださいね。
出光美術館の休憩所で、ゆっくりとお茶をいただき、美術館を後にする。
神田駅までぶらぶら歩き、『じゃ、またね』、と言って夫々の電車に乗る。
“またね”、嬉しい言葉である。 近いうちに、また逢いましょう!