常磐神社 | れいよん・雑記

れいよん・雑記

明日はあしたの風が吹く。

偕楽園に着いたら、まず常磐神社にお参りせよと言われたことを思い出す。


ボンネットバスを後に、歩き始めたら、坐像が目に入る。


常盤神社 常盤神社 常盤神社


少し歩くと、常磐神社入り口である。階段が急で、とても長そう!

ま、上を見ないで足元を見ていればいいっかと登り始めたら、鳥居にも気付かず写真を撮り忘れ!


日ごろの運動不足がたたって、途中で1回休憩しちゃったよ~

なんとか登り切ったが、参道を歩いていても肩で呼吸してる私。あ~あ、情けない。


大きな深呼吸をして、正面の常磐神社と常磐稲荷をカメラに収める。


常盤神社  常盤神社


お~、葵の御紋! さすが黄門様ゆかりの神社だ。


        常盤神社


お賽銭をいれ、ご冥福をお祈りして・・・ ふと我に返った。

ん?ここはお寺さんだっけ? 神社だったよね?

お賽銭箱の奥をよ~く見ると、なんと、参拝の作法が書いてあるじゃないの!


常盤神社  常盤神社

あ~あ、オバカな私。 気を取り直して、作法に従ってお参りし直した。


常盤神社 常盤神社 常盤神社