先週のモコメイの出勤日の帰りに・・・
ちょっと遠回りして、以前から気になっていた裏道に行って見ました。
原宿には、会社の近くのキャットストリートを始めとして
小さな通りにも名前が付けられています。
ここも素敵な名前の付いた通りです
「フォンテーヌ通り」
何時からこの名前になったのか

誰がつけたのかは



竹下通りの1本裏通り
車の入れない、本当に細い道です
そこに、噴水のある素敵な建物が建ってます
この通りは人も少なくて
とっても静かなんですよぉ~

この「フォンテーヌ通り」を
JR原宿の竹下口に向かって歩いていくとその先には
「ブラームスの小道」になります
入り口はちょっと賑やかですが
すぐに奥は
こんな静かな道に
更に進んで行くと
その先に
こんな素敵な一角があるんですよぉ~

写真の中央に有る銅像
この銅像が「ブラームスの小道」の由来なのかしら



まだ夕方6時過ぎの時間なのに
まるで原宿とは思えない静かな感じで

こんな感じの夕方散歩も良いですね
