1月11日(日)
昨日のブログの続きになります☆
MOCO&MAYはお家でお留守番をしてもらって
ママがお出かけしたのは
いつもMOCO&MAYがお世話になっている幼稚園のオーナーの岸先生が立ち上げた
「Save the Dog」 のチャリティーパーティーがあったからです
先生とは、日頃から少しでも不幸な犬達を救うには、どうすればいいのかを色々話してきました。
今までも先生達は色んな事をやって来ましたが、より大きな運動にしていく為の会の発足です
こちらが本日のプログラムでした。
今回の会は会場がイタリアンレストランだったので、参加者も40名位で、殆どの方がペット関連のお仕事を
している会社等のオーナー様でした。
ただ幼稚園に通っているだけの人は、MOCOママ&お友達だけだったの
何故 ママが招待をうけたのかしら
多分・・・・日頃から先生とペットの繁殖者の問題・飼う側の問題・行政の問題を話して来たからでしょう
この3者が変わらなければ、不幸な犬達を減らすことは出来ないのです
まずは岸先生のオリジナル曲の歌から
愛犬のサーラちゃんと一緒に オリジナル曲を熱唱
雑誌「WAN」 の編集者の方も取材&写真を撮っていました
次にマルコ・ブルーノさんのお話です
マルコさんは先生と一緒に活動をしてます
他にも何冊か本を出していますが、ママはこの本を買わせていただきました
こちらが「Save the Dog」 の活動の趣旨です
不幸な犬達を救い出したくても、法律の壁があり大変困難なのです
今、MOCOママが出来ることはブログを通して、飼う側の方に
「新しくペットを迎える際に、顔や大きさばかりで選ぶのではなく、きちんとしたブリーダーさんから
お迎えしましょう」 と呼びかけるだけですが・・・・
ちょっとMOCOママ偉そうですね 恐縮です
最後になってしまいましたが、この日ご一緒して頂いたお友達は
女医 JOY VLOG
の レオニーママさんです
レオニーママも、普段ママと話しているおちゃらけ感はなく
真面目にお話を聞いてましたよ
レオニーママは人間のお医者様でもあるし、何より可愛いレオニー様の親でもあるからね
会が終わって・・・・・
レオニーママとは、シャンプーしているレオニー様をお迎えに・・・一緒に行っちゃいました
まだまだ続きがあるよぉ~
続きは明日のブログでね☆