前のブログの続きです。
今の天気と同じで・・・・MOCOママの心も土砂降り~~

ハイ! 皆さんの予想通りです。・・・・
日曜日 お墓参りから帰って、即カメラの説明書をよ~く読んで・・・やっぱりおかしい
サポートセンターに電話をすると・・・修理です ガ~ン

渋谷Bigカメラの修理センターに直行

係りの人に聞いたら、早くて2週間 だいたい3週間かかります。値段も最低13000円から
ショック ショック ショック

そして、新品を買うとその壊れたカメラを持っていけば値段が3000円引きになります。 って
人の弱みに付け込んで上手く出来ているシステムだなぁ~ と内心思いつつ
10分くらい悩んで・・・・ カメラ売り場に
係りの人に
私はペットしか撮らないので 高速連写出来る物を 壊れたものと同じでいいです。 と 言ったら
こっちの方が連写が出来ます。 と 言われて買った物が
ジャ~ン


そして、試し撮りしたものがこれです

ぜんぜん画像がよくな~い(特にMOCO)
そして、問題の連写です

あれぇ~

連写って1枚の画像に16コマ入っているだけ
普通の連写もありますが、今までの連写よりスロー てことは写真はブレブレ 意味ないじゃん
マジに本当に落ち込みました。

そして、急にムカツキ 箱は全部捨ててしまったけど またしてもBigカメラに
殴りこみだぁ~
売り場に行って違う店員だったけど 怒りをぶちまけました。(災難な店員でしたね)
お話の結末は・・・
ようやくちゃんとしたデジカメを購入(実はうちのスッタフと同じもの)
使い方も教えてもらえるし、 間違いない


何と値段が1万円も安~い

本当にママには笑えないドタバタ2日間でした。(受け狙い記事ではありませんよ)
このカメラで撮った写真です。
<高速連写①> ボタンを押してる間は高速で連写

前のカメラよりブレていません が 画像はファインにしていても荒くなります。
ぶれていない分仕方がないかもしれません。
<高速連写②>

<ただの連写> シャッターの間隔はゆっくり、その分 もちろんブレ易くなりますね!

<連写なしで>

やっぱり! ブレやすくなります。
これは暗い夜の室内だから、余計に高速連写にすると画質が悪くなり荒くなるのかも・・・・
ペットの場合は絶対動いてしまうので、仕方がないけど高速連写に設定

前のカメラの写真に慣れているから違和感を感じてしまいますが・・・・
グタグタ思っていても仕方がないので
MOCO&MAY モデルお疲れ様でした。

この3日間だけでどんだけお金を使ったんだろう~
みなさん! 呆れたでしょう
カメラにはネックストラップを必ず付けて 写真を撮るときは首から下げて撮りましょうね

