きままハウスパステル新作アート『大日如来』のご紹介
[副住職さんのご説明(~きままハウスパステルアート本部より~]
大日如来は今年来年の守り本尊です。
参考までにですが、十二支守護尊(じゅうにししゅごそん)は八体の仏からなります。
古くは十二支で方角を示していたことにちなんでいるそうです。
東西南北と南西・北西・北東・南東の八方位です。
北は子、北東は丑寅といった具合です。子年は千手観音、丑年・寅年は虚空蔵菩薩、卯年は文殊菩薩、辰年・巳年は普賢菩薩、午年は勢至菩薩、未年・申年は大日如来、酉年は不動明王、戌年・亥年は阿弥陀如来が守り本尊とされます。
ですので、今年と来年は大日如来が守り本尊です。
他、ネットで少し調べてみたところ(~仏像ワールドより~)
大日如来(だいにちにょらい)とは?
大日とは「大いなる日輪」という意味で太陽を遙かに上回る光ですべてを照らすことを意味しています。
太陽を司る毘盧舎那如来がさらに進化した仏です。密教では大日如来は宇宙の真理を現し、宇宙そのものを指します。
また、すべての命あるものは大日如来から生まれたとされ、釈迦如来も含めて他の仏は大日如来の化身と考えられています。
とのことで、もう少し詳しく知っておきたいところですが、宇宙そのものとして森羅万象の祖であり、すべての生き物の根本となる仏様のようです
今年と来年の守り本尊ということで、一掃後、早速サロンにお飾りしました
先日、認定講師さんも描きに来られましたが、いつもと少し違った気分で描けるかもしれません
【定期教室】にて描いていただけます。
ご希望の方は、ご連絡又はお教室にてご予約ください☆
[アートのサイズはB6です]
大日如来様について、少しお話を聞くことができる機会が訪れそうな予感がしています・・
~ご参加有難うございました~
★☆★…………………………………………★☆★
*[Pastel Salon*ruby-pink
~きままハウスパステルアート教室*ご案内*~
きままハウスパステルアート*定期教室(月1回)
→*9色のパステルと型紙を使用して描いていきます。
透明感ある優しい色合いのパステルアートは、
インテリアとして・プレゼントにと好評中です
体験会、随時開催中です☆

パステル画を楽しみながら、技術習得ができます。
とっても分かりやすいテキストと型紙付きのコースです。
………



金沢市中心部より車で約20分 (金沢森本インターより約5分)
ご予約・連絡先Eメール
shizukuiro81@yahoo.co.jp
パステル体験及び講座お申込み
お申し込みフォーム
★☆★…………………………………………★☆★