サロンに段々・・ナプキン・デコパージュ作品が増えてきました
ナプキン・デコパージュは、もう何年も前から作成してみたいな~と思っていたことの1つだったのですが、昨年の冬ごろからようやく製作にたどり着いたものの、合間を見ながら少しずつですが、色んな作品作りにチャレンジ
と楽しんでいます
パステルアートの作成以上にセンスが要るかもな~、といった感じです
表札のところにかけてある「Welcomeボード」
こちらもデコパージュで作成したものです。
初めての木製の製作品ということもあり要領を少し勘違いしてしまい、ゴチャゴチャしたデザインになってしまいましたが今はこちらを玄関口で使用しています。
そして、サロンには、クリスマスも近くなってきましたので、グラスで作成した作品にはキャンドルライトを灯して飾ってあります
こちらのランタンは、皆さんの目を引くことも多いのですが、材料がある分だけですが、こちらでナプキンデコパージュの作り方のお教室もしています。(お好きなナプキンの柄を選んでいただき、ランタンのガラスの部分にナプキンを貼っていきます。)
7色に光るLEDライトを灯すと、とても綺麗です
先週早速お一人、作成していかれました
ご予約いただいている分を除くと、残り3つ程在庫ございます。
そしてこちらは先日、石鹸と石鹸入れのセットで作成のご依頼をいただきました。
今はまだ少ないですが、これから石鹸デコパージュやガラス・木製品のデコパージュ作品等、サロンでの販売作品も少しずつ増えていきそうです。
フェアリーや天使、ネコちゃん柄、スイーツ柄・・・色々サロンにありますので、お手に取られて見ていかれてくださいネ
石鹸デコパージュもご希望がありましたら、体験お教室しています。
今月はパステル、デコパージュ、他、作成しなければいけないことが沢山重なり、1日どっぷり集中してできればいいのですが、なかなかそうはいかず・・日々合間合間少しずつの創作時間に集中しています。
何かに集中したい時は、まず周りをスッキリ綺麗に掃除することから始めるほうなので、開始前からして余計時間かかっているのかもしれないですね~
明日はきままハウスパステルアート・来年の年賀状アートの見本をご案内できるかと思います
★☆★…………………………………………★☆★
[ruby-pinkパステル教室]各種講座
*随時ご予約承っております♪
………









