『アウベルクラフト』のビール&燻製器 | 食べすぎです飲みすぎです

食べすぎです飲みすぎです

美味しかったお店、美味しくなかったお店の話を書いています。お酒とグルメバンザイ。

ビール検定の合格証が届きました~音譜


食べすぎです飲みすぎです

満点合格はビール一年分もらえるということで、

当然満点を目指してましたが、

満点取らせるものか!ばりの難問がいくつか・・・

まあ、合格できたのでよかったです。



ビール検定の勉強でビールの作り方を覚えたら

自分でも作ってみたくなり。

ちょうど、たまたま行ったスカイツリーの世界のビールのお店で、

ビールにめちゃくちゃ詳しい店員さんと出会い、

「自家製ビールキット」がネットで売ってることを教えてもらったこともあって、

買っちゃいましたビックリマークで、仕込んじゃいました!!!!


食べすぎです飲みすぎです

このポリタンクの中に、ビールの原液がたっぷり。

仕込んだら、早速ポコポコ発酵が始まりました。

ビールって生きているんだな~


瓶詰までの間、2週間くらいこの中で発酵させます。

瓶に詰めたら、さらに3~4週間熟成。
ちょうど年末年始に飲めそうです♪

というか年末に間に合うように仕込みました(笑)



そして、ビールにあうつまみと言えば燻製。

クラフトビアバーに行くと、かなりの確率で自家製スモーク料理があり、

前からやってみたかったのですが、

煙が出るし、やれる場所がないのであきらめてました。


しかーし。なんと、台所の換気扇の下でできるミニミニ燻製器を

彼氏が見つけてくれたドキドキ

参考にさせてもらったのがこちらのブログ


食べすぎです飲みすぎです
500㏄の牛乳パックほどの大きさ。

とっても小さいです。

下段にスモークウッドを入れて、上段に具材を。

組み立てた当日、試しにやってみたのですが、

めぼしい具材がなく、仕方なくミョウガを入れてみると不味い不味い(笑)

今度は無難にちくわとか、うずらの卵でやってみよう。

最終的にはベーコン作りを目論んでますが、この小ささだとどうかな~


ビールキットも、燻製器も、『アウベルクラフト 』というお店で購入。

もともと世界のビールのお店で会った店員さんは

ブリューランド 」というとこを教えてくれたのですが、

燻製器を買おうとアウベルクラフトさんのサイトを覗いたら

図らずもビールも売ってたので即買い(笑)


今月は11月、また今年もかりん酒仕込みたいな~。

秋って超楽しい音符