渋谷のレッグオンダイナーでハンバーガーを食べた後
「もうちょっと食べれるなー」と彼氏が言うので、恵比寿へ。
遠かったですが、楽しい散歩でした。
途中で食べログで検索しながら
ターゲットに定めたのは、うどんのお店『山長 』
食べログ3.6点台。
しかし・・・到着して、お店の店構えを見ただけで
私も彼氏もピンと来ません。
かっこだけつけていて、本格派の香りがしない。
でも、ここまで歩いてきて面倒くさいので入ってみました。
以下、入る前に美味しくなさそうと予想していたのにも関わらず入店し、
講釈している
ということでお読みください。
お店の中は、20代以下とおぼわしき若い人だらけ。。。
何度もブログで書いてますが、
私の経験からいくと、
若い人が多い店=美味しくない・・・ です。
もうこの時点で勝敗は明白。
■ししとう 天ぷら
ししとうの天ぷらです。これは、失敗が無いですね。
蓮根の天ぷらも頼んだはずなのですが・・・来てませんね。
お会計にも入ってなかったから、まあいいか。
■ポテトサラダ
上にレンズ豆のぐずぐずになったやつが乗ったサラダ。
甘くてぼんやりした味で、
何を調味料にしているのかわかりませんが、けっこうまずいです。
彼氏の好物明太子。
うーん。イマイチ!
麺はこれ乾麺でしょうか???麺の美味しさが無いです。
おうちで作ったほうが良いかも。
調べてみると、こちらのお店は
もともと昆布・かつおなどを卸す、お出汁のお店が
うどん店をされているみたいです。
しかし、お出汁のお店なら、もっと味にこだわっていただきたい。
あのポテトサラダや、明太子の味は無いでしょう。
おしゃれな雰囲気ではありますが
お料理は全く美味しくありませんでした。
雰囲気重視の方には、良いと思います。