大晦日に自宅で宴会 | 食べすぎです飲みすぎです

食べすぎです飲みすぎです

美味しかったお店、美味しくなかったお店の話を書いています。お酒とグルメバンザイ。

ひっさしぶりのブログです。

ここ最近、一心不乱に働いてました。

週末も弾丸ツアーで札幌帰ったりしていたので、

時間がなく、すっかりご無沙汰に。

でも、しっかり外食はしていたので記事を書けずにたまっているお店が

20軒くらいたまってしまった・・・


ぼちぼち再開していきたいと思います。


まずは大晦日に私の家で開いた宴会から!


でら姐 とその彼など、5人で紅白見ながら飲んで食べて盛り上がり。



■『OGINO 』のパテ・ド・カンパーニュ

食べすぎです飲みすぎです
本日のメイン食材。

雑誌BRUTASのお取り寄せ特集を見て、ネット購入してみました。

レバーとお肉のパテ。

こってりしているのに、バクバクいけちゃう!

合わせるバケットはメゾンカイザー で購入。

どっちも旨し!



■チーズ(モンドール)

食べすぎです飲みすぎです
第二メイン食材、白カビウォッシュチーズの

モンドールです。

冬だけのお楽しみチーズ。。

クラッカーにつけて、ワインがぶ飲みです。

止まらん!



お重

食べすぎです飲みすぎです
せっかくだから、料理は重箱につめてみるっぺ!

と思い立ち、実家に帰ったときに

「いらない重箱ちょうだい」とゲットしてきたもの。

何年か前の仕出しおせちの箱(プラスチック)です。

1辺25センチくらいあります。でか!


1の重には、炒り銀杏、煮あわび、かまぼこ、

巣鴨のうなぎ店『にしむら 』のワインにも日本酒にも合う、うなハム(ブラックペッパーが効いた蒸しうなぎ)、

これまた巣鴨のそば店『菊谷 』で買ってきた絶品のサバの燻製、

積丹の塩うにを。


2の重にはカリフォルニアロールと煮しめを詰めてみました。

煮しめは初めて作ったので分量がわからず作りすぎてしまい、

なんと鍋二つ分。。翌日から一人で煮しめ地獄を味わいました。

雑煮にも煮しめ。。。みたいな。。


その他のおかずは、札幌で叔父にもらったでかいヒラメをこぶ締めにしてみたり、

鮭の刺身、料理教室で習った紅白なます、

あわびの水貝(昆布を入れた塩水に切ったあわびを入れたもの)


あとは彼氏のお母さんのお土産のいぶりがっこと

友達がどでかい瓶1本持ってきてくれた自家製ピクルス!

ピクルスめちゃくちゃ美味しかった~。




ワインたち

食べすぎです飲みすぎです
4人で5本いただきました。



食べすぎです飲みすぎです

1本目はシャンパーニュで乾杯。

『Egly Ouriet』(エグリ ・ウーリエ)です。

お値段相応に、まろやかでとてもいい味でした。


右側のアルザスは、友達が持ってきてくれた白ワイン。

『Hausherr(オシェール) ALTEN GARTEN 2009』

青りんごのような香りがして美味しかった~。


食べすぎです飲みすぎです
左の『甲州F.O.S 2006』は、3年前に栃木のワイナリー

ココファーム に行ったときに買ってきて、

そのまま彼氏がセラーで保管していたもの。

白ワインですが、皮ごと発酵させるセニエ法

という手法で造られているので、色も濃いし

干しブドウのような濃厚な香り。

味は酸味が強く、辛口です。


真ん中は、いただきものの『Leroy(ルロワ)』のボジョレーヌーヴォー。

ガメイ(葡萄の品種)らしいイチゴの香りがして

若いワインらしい味がしつつも、さすがと思わせるレベル。

ヌーヴォーだけ比べると

フィリップパカレよりずっと美味しいです。


右は『Nicols(ニコルス) 1998』です。

カリフォルニアのピノノワール。

Pisoni(ピゾーニ)という有名な葡萄生産者の葡萄を作って造られたワイン。

1998なので、13年もの。

イチゴジャムのような濃厚な香りで色もビロードのよう。

うーん、旨い!

なかなか飲めるワインじゃない、特別な味わいです。



さてさて、こんなものでお酒が終わるわけはなく・・・



サバの燻製といぶりがっこがあるなら、

これが無いと!と開催直前に伊勢丹で調達してきた

シングルモルトウィスキー


SPRINGBANK 10年
食べすぎです飲みすぎです
中はあっという間に友達が飲んじゃいました。

久々に飲んだけど、いい味だったわー。



そしてそして、でら姐が持ってきてくれたのは


風の森 雄町純米 笊籬採り(いかきとり)
食べすぎです飲みすぎです
一升瓶です!!(笑)

華やかな香りで甘味もあるまろおやかなお酒。

微発泡で、新春にぴったりな感じです。

全部は飲みきれなかったけど、2/3以上はいただきました。。



サッポロクラシック 富良野VINTAGE

食べすぎです飲みすぎです
これまたでら姐が持ってきてくれた

北海道限定ビールの更に限定版のビール。

日本酒とウィスキーのチェイサーとして、一人一缶お手元に。



ああ。おなかいっぱい。ごちそーさまでした。

酔っぱらって寝て起きたら

すべての皿が洗って片付いてた。

彼氏が全部洗って布巾まで干してくれたのでした。ありがとう。

2012年もいい年になりそうです。



ことしもよろしくお願いします鏡餅音譜