仙台で名物冷やし中華を食べる『北京料理 龍亭』 | 食べすぎです飲みすぎです

食べすぎです飲みすぎです

美味しかったお店、美味しくなかったお店の話を書いています。お酒とグルメバンザイ。



東京駅から新幹線で2時間ほど、

爆睡で仙台へ到着!

今回は一人です。


東京や大阪と違って、最低気温が10度。

コート持ってきてよかった。


駅前のパルコでぶらぶらしたあと

明日は朝早いし、早めの晩御飯にしよう!ということで

仙台名物冷やし中華を食べに

北京料理 龍亭 』へ


さっき「はやし」でラーメン食べたばっかりだろうって?

気にしない気にしない!



仙台は冷やし中華発祥の地、

と地元では言われているらしい(本当は東京神田の店という噂。。。)

なかでもこちらの龍亭は元祖中の元祖ということで

夏以外も冷やし中華が食べられます。


お店に行ってみると、テーブル7つほどの店は超満席。

みんな楽しそうに食べてます。

地元の方に愛されている、町の中華やさんのようです。



涼拌麺(冷やし中華)

食べすぎです飲みすぎです
オーダーすると、

きれいに具が盛られたお皿が、すぐ出てきます。

そのあと麺が来るまで結構時間がかかったので、

具をつまみに、ビールを2杯。。


くらげもささみも、しっかり味がつけてあって

美味しいです。


肝心の麺も、甘酸っぱい濃い目の胡麻だれがいい感じで

美味しくいただけました。



ミニ春巻き

食べすぎです飲みすぎです
小さな揚げ春巻き、中身は海老。

普通に美味しいです。

更にビール2杯。


食べている間も、

次から次へとお客さんが来て、大盛況。

店員さんも大忙しで、きびきび働きます。


美味しくて、良いお店でした。


帰って早く寝ないと・・・

と思って早く帰ったのだけど、ポテトチップをつまみにもう一杯飲んでしまった。。





北京料理 龍亭 北京料理 / 勾当台公園駅広瀬通駅あおば通駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5