週の真ん中の祝日
東京の自宅に帰らず、大阪で過ごすことに。
「大阪にいる」とお客様に伝えると、
「バーベキューをしよう!」ということになり、
急きょみなさん予定をあわせて
海辺でバーベキューをすることに。フットワーク良すぎです。
梅田から阪神電車に乗って、到着したのは甲子園駅
甲子園、初めて降りました。
駅の目の前には球場、そこから車で10分弱行くと、なんと海。
こんなに海が近いなんて知らなかった。
対岸には高層マンション群。
ウィンドサーフィンしている方もちらほら。
なんだか、千葉の検見川に似ています。
お客様とそのファミリー総勢13名と一匹で、バーベキュー開始です。
食材や機材はみなさんが揃えてくださったので
私は自分が飲みたい酒を持っていっただけ・・・
1kgあるらしいです。
焼けたらナイフでそぎ切りして、塩コショウでいただきます。
外で食べると美味しいね
■ごはん
ごはん炊いてきた!
と言われていただいたら、パックに入ったごはんには
昆布の佃煮と小梅が。
まるで「とん蝶 」のようで、すごく美味しそう。
食べてみても美味しくて、しあわせ。
男性には大き目のパック、女性には小さ目のパック、子供にはおにぎりを。
奥様の気遣いに、
「嫁っていいなぁ。。あたしも嫁がほしい」と感動。
■持ち込みワイン1
Chateau Damase 2007
肥後橋の大型酒店「タカムラ
」で
「雑誌「一個人」で2,000円以下のお手頃ワインで1位獲得。」
と書いてあったので、選んでみたもの。
1位をとったのはビンテージが違う(たぶん2005)みたいですが。
メルロー100%ですが、メルローっぽくなく、軽い。
お値段に対しては、十分美味しいです。
■持ち込みワイン2
Domaine de Rochebin 2009
このワインは、淀屋橋のワインショップ「カーヴドテール
」で
「2,000円以下の赤で、飲み易いがちょっとひねりもあるやつください」
と頼んで選んでもらったもの。
こちらはピノ・ノワール。
「軽くて飲み易いですが、Vieille Vigne(ヴィエイユヴィーニュ:樹齢40年以上の古木から作ったワイン)なので
複雑味もあって面白いと思います」
とおすすめしていただきました。
思ったよりずっと軽く、スイッスイ飲めちゃいました。
犬と遊んだり、バドミントンをしたり、
17時過ぎまで楽しく食べて飲んでおひらき。
帰りに梅田で降りたら、なんと阪神百貨店の地下でワインフェアが。
外で飲むと、全然酔わなくないですか?(私だけ??)
どうにも飲み足りない気分だったので、
990円のワインを買って、ホテルで飲み直し。
■Chemin D'angely(シュマンダンジェリ)
フランスのラングドック地方のワインらしいです。
カヴェルネ・ソーヴィニオンです。
900円と思えぬ、かなりの美味しさ。
これはいいもん買ったばい。
サラミとバケットとともに、あっという間に飲んでしまいました。
■LEVONI
何種類か美味しそうなのがあって迷ってたら
お店のお姉さんが「私、これ好きなんですよね~」というので決めたもの。
これも阪神で買ったのだけど、
阪急百貨店で聞いたら、イタリアやスペインのハムは扱っていないそう。
阪急のデパ地下がすごいのはお菓子だけか?
阪神のほうが、酒飲みにはいいみたいです☆
よい休日でした。