大阪阿波座で長崎ちゃんぽん『中央軒』 | 食べすぎです飲みすぎです

食べすぎです飲みすぎです

美味しかったお店、美味しくなかったお店の話を書いています。お酒とグルメバンザイ。



土佐堀3丁目~2丁目でランチを食べられるお店を

制覇しつつある今日このごろ。



すべてテーブル席のため

おっさんとの相席が懸案だった

ちゃんぽんのお店『中央軒 土佐堀店 』に

外から見たら客が少なそうに見えた日、突撃してきました。



中央軒て、大阪でやたらよく見るちゃんぽん・皿うどんのチェーン店。

一度行ってみたかったんです。



長崎ちゃんぽん 小ライスつき 850円

入ってみて驚いたのが、メニューがめちゃくちゃ豊富なこと。

餃子、チャーハン、酢豚、エビの卵炒め・・・って

普通に中華料理店なのね。


メニューは、まっ黄色のプラスチックの看板に

黒い筆字的なもので書かれていて、なつかしい感じ。

何十個もやまほどメニューが書かれた最後に

「その他お好みに応じて調理いたします」と、ひっそり添えられているところに和む。。



ちゃんぽんは、「これ、皿うどんの皿じゃないの?」

という高さ低めの皿に、

中華鍋で炒めたスープがなみなみと注がれており、とても熱い。

おばちゃん、こんな熱いの持ってきてくれてありがとう

という気分になる。。


肝心のお味は、ひとことで言うと「昭和の味」

かなり薄めのとんこつにコショウ?がきいているのだけど

なんとも形容しがたい、昭和の味。

おっちゃんが魔法の粉でもふるったのかと思う。


美味しいかといわれると、美味しいと思うひともいるだろうという味。

具は野菜とエビとかまぼこだけなのが潔い。


「生卵入れますか?」と聞かれたので、思わず「お願いします」と答えてみる。

悪くなかったです。


ほんと、昭和の味でした。

生まれ故郷の余市に昔むかしあった、

スーパーとデパートの間みたいなお店

「ヤマダイ」にあったレストランを思い出したよ。

おさるのかごやのじゃんけんゲーム、好きだったなあ。




中央軒 土佐堀店ちゃんぽん / 中之島駅阿波座駅新福島駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0