先月の帰省の際に、またまた元ロビンソン地下の酒屋で
地元ワインをゲット。
ワイナリーの名前は『さっぽろ藤野ワイナリー 』
元は彼氏が
「ワインのネットショップの福袋買ったら
フジノワイナリーて北海道のやつが入ってて
すごく美味しくてさー」と言っていて。
藤野?南区のはずれの?
と思ったらあたり。
それを覚えていて、帰省したときあそこにならあるかも?
と思って元ロビンソンに行くと、ありました
自宅で、料理教室で習ったハヤシライスとともにいただきました。
■ロゼ KOHAKU 2010
それはそれは美しい、濃いピンクの液体が入っていた瓶。。
すっかり飲んじまって跡形もありませんが、
想像してください。
ワインはほんのかすかに発泡していて、
結構酸味がありました。
辛口で、ストレートに美味しいとは思わないけど、まずまず飲める感じ。
アルコール度が10.5度と非常に低いので
私が味わう間もなく、彼があっという間に飲んでしまいました。
変わっているのが、栓。
手で外せるプラスチックの特殊な栓でふたをしてあって
開けるとき「ポン!」と大きな音がしてちょっとびっくり。
面白かったです。
ワインショップでもらったパンフレットを見ると
札幌にあるワイナリーはレストランも併設していて
食事が美味しそうに見えたので、
今度夏に帰ったら親と行ってみたいと思います。
----------------------------------------------------------------
おすすめ度:★★★☆☆(3.0)