肥後橋1丁目の大型酒店『創酒タカムラ』 | 食べすぎです飲みすぎです

食べすぎです飲みすぎです

美味しかったお店、美味しくなかったお店の話を書いています。お酒とグルメバンザイ。



仕事が終わってホテルに戻ろうとてくてく歩いていると

大型酒店『創酒 篁 (タカムラ)』を見つけた。


入り口にワイン会の看板などあったので

冷やかしで入ってみる。。


お店の中は怒涛のウィスキーラッシュ。

洋酒が豊富で、

私が大好きな「ポールジロー(コニャック)50年」を見つけた。

「この酒を飲んで、今まで飲んでいた酒はなんだったのだろうと思った」と

店員さんがカードに書いていて

「私もそー思うわ!!19,800円?買っちゃおうかな♪」と

テンションが上がる・・・。


更に奥へ進むと、これでもか!という沢山のワイン。

しかも、今まで神田のヤナギヤと品川のDEAN&DELUCAでしか見たことない

お気に入りのワインHAVENS(ワイナリーが倒産しょぼん)が売っていたので

ぬぉぉぉーーーー!3本ください!!

と心の中で叫んでみる。


お店には食べ物もたくさん。

いろいろみたあげく、珍しいスペイン産のマテ貝の缶詰を買うことに。


そして、さらに奥へ進むと、馬肉の燻製発見。

うーん、これもいいね。



というわけで、結局ワインと馬肉とマテ貝を購入。

ついでに200円でワインオープナーもゲット。



馬刺しの燻製
食べすぎです飲みすぎです
思った以上に、美味しくなくって

かなりがっかり。。



ラ・パッション ブラン
食べすぎです飲みすぎです
1200円くらいで売られてたワイン。

これがまずかったー。

がんばって飲んだけど、1/3くらいでギブアップ。。

もうちょっとおいしくてもいいのにねえ。



買ったものは美味しくなかったけど

楽しかったので

まあ、またそのうち冷やかしに行こうと思います。。