自宅でワイン『タカヒコ・ソガ』のYoichiNobori | 食べすぎです飲みすぎです

食べすぎです飲みすぎです

美味しかったお店、美味しくなかったお店の話を書いています。お酒とグルメバンザイ。


私の生まれた町、北海道余市町。

小さな町で田舎ですが、

海産物、果物も名産で

のんびりした良いところです。(雪多いけど。)


いま実家は札幌に移ったけど、祖母もいるのでときどき遊びにいきます。


余市ニッカウィスキーとともにワインもなかなか美味しい。

GWに帰省したとき『タカヒコ ソガ 』のワインを買ってきて

こないだ飲みました。


彼氏に「おみやげに買ってくるね」と事前に伝えると

「まじで!タカヒコソガは超有名だよ!嬉しい!!」とのこと。



ワインは余市まで行かなくても

札幌市内で数箇所買えます。東京でも買えますよ!

私はすすきのの元ロビンソンの地下にある酒店へ。

母親と一緒に買いに行きました。


国産ワインコーナーでほどなく見つかり見ていると

余市生まれ余市育ちの母が

「あらそれかい?お母さんは食指が伸びないわー」と。



タカヒコ・ソガ ヨイチ ノボリ(ミュラー) 2010

食べすぎです飲みすぎです
葡萄の種類で2種類ワインがあって、

珍しいのでミュラー?にしてみました。

ミュラーって知らなかったけど

あとから調べたら、リースリングに近いらしい。

白ワインです。

2010年しか売ってなかったのでそれで。

蝋で封をした王冠キャップ。なかなか素敵です。


見た目は微発砲で色つき。

代々木上原の「入」で飲んで美味しかった

四恩醸造のクレマチスロゼのような素敵な感じ。


で、肝心の味ですが

「信じられないほどすっぱい!

しかもものすごく薄くってこれはワインではない!」

との印象。

数年たつと美味しくなるのでしょうか。


彼氏はグラスの半分も飲まず無言でギブアップ。

仕方ないので、すっぱいもの好きの私が全部飲みました。

うーん。申し訳ないが軽い罰ゲームの気分です。


これを買わずに

「エノテカ福袋ワイン」を買ったら

パーカーポイント90点を引き当てた母の勘は正しかった。。



----------------------------------------------

おすすめ度:★☆☆☆☆(ミュラーじゃなくケルナーなら良かったか?)