初めて泊まった『帝国ホテル大阪 』
老舗の高級ホテルではありえないくらいの
驚異的なお値段で泊まれるのは前から知っていたのだけど、
仕事場から遠いのでなかなか敷居が高くて、今回やっと来れました。
今回の私のプランは、40平米のお部屋で16,000円強というもの。
これが30平米のお部屋だと、1万円のものもあります。
本当にびっくり。
到着からチェックイン、部屋の案内まで
ものすごくスムーズで、大変感心しました。
エコノミーな客にも手抜きなし!
■部屋の様子
クイーンサイズベッド、椅子2脚に丸テーブル、
机と椅子、テレビ台を兼ねたたんす、
上にスーツケースを置けるタイプのたんす、
大きなクローゼットなどが置かれていますが、まだまだ余裕があります。
浴槽は幅がそれほどないものの、十分な長さ。
仕切られた空間だからか、大理石で落ち着いた雰囲気だからか
湯船につかっているととてもリラックスできます。
シャワーはホースがついたものと、
作りつけのシャワーヘッドが2つ。
シャワーヘッドは見た目クラシカルですが、
肌あたりのやさしい水が出てきて、気持ちがいいです。
食事は良いホテルに来たら頼むことにしている
サンドイッチとアイスクリームのルームサービスをオーダー。
ハンバーガーサンドイッチってなに?と思ったらまんまハンバーガー。
これが、おいしいのなんのって、びっくりしたわ。
感動したので、
誰もいない部屋で「美味しい~」って低い声で計3回叫んでみた。
バンズ、ピクルス、パティ、紫たまねぎ、レタス、
すべて単品でも完璧な味ですが、あわせると最高。
多少味がついているので、ソースなしでもめちゃくちゃおいしい。
付属のオーロラソースを味見してみると、
細かく刻んだピクルス、卵の白身(多分)、
赤ピーマンの味付けたものなどが入っていて
信じられないおいしさ。
ハンバーガーやポテトにつけるのはもちろん、
そのままでもソースをすべて食べてしまいました。
ケチャップもジューシーでとてもおいしく、
からしの香りもすばらしい。
デザートにゴーフルも1枚ついて、
完璧、最高、言うことなし。
ちなみにナイフ・フォークは帝国ホテルのスタンダード、銀です。
■バニラアイスクリーム
アイスクリーム専用の器です。
単にアイスの味だけならグランドハイアットのほうが美味しいけど、
ハンバーガーと一緒に運んで来ているので
「よろしければ冷蔵庫で冷やしましょうか?」と言ってくれたのは
帝国ホテルだけ。すごいなと思いました。
食べ終わったらかなりの時間だったので、残念ながらバーは諦めたけど
今回の宿泊でバーへの期待も超高まったので
そのうち仕事の帰りにぜひ来ようと思います
翌日のチェックアウトでは、
フロントで清算が終わったときにタクシーに乗りたいと言うと
0.5秒でベルボーイがかばんを預かりに現れ、
信じられないほどのスムーズさでタクシーに乗れたのでした。
あまりにスムーズなので、魔法かと思ったよ
ほんと凄かった。
たった半日で、帝国ホテルのファンになりました。
--------------------------------------------------
おすすめ度:★★★★☆(4.5)