小樽『なると』の若鶏 | 食べすぎです飲みすぎです

食べすぎです飲みすぎです

美味しかったお店、美味しくなかったお店の話を書いています。お酒とグルメバンザイ。


ただいま寄生中、もとい帰省中。

3食にデザート、お茶煎れたよ攻撃、

洗濯ものはアイロンかかって仕上がってくるわで、

あっという間に元の体型に戻りつつある感じ。


同窓会で3時まで盛り上がった翌日

小樽っ子の大好物『なると 』の若鶏を買いに本店まで。



若鶏 半身揚げ 900円

夜に弟夫婦が遊びに来るため3個購入。

15時過ぎという半端な時間にも関わらず、お盆時期ということもあってか

お店は大混雑。


買って友達の車につむと、車内中強烈ななると臭。。

窓を開けずにはいられません。


うきうきして帰ったら、叔父が訪問した後で

「ケンタッキー持ってきてくれた」って(笑)。

ひとくちケンタッキー食べました。


さてさて、鶏は買ってから3時間後に食べたので、揚げたてのような

皮パリッ、アツアツという感じは当然ないのだけど

しょっぱい、でも旨い!の変わらない味。

中まで味がしっかりしみてるのがいいのよね。


弟いわく、「なるとは作る人によって美味しいまずいがあるけど、これは当たりだ」

だって。

本店が一番美味しいらしい。


ちなみに、札幌のデパート丸井でも売ってるみたいなのだけど

小樽のに比べると、混んでるわりに味いまいちと母の評。


なるとの鶏と母の手料理でワイン5本と日本酒2本で24時まで。

ずっと食べたかったなるとの鶏が、十分堪能でき大満足ニコニコ



-------------------------------------------------------

おすすめ度:★★★☆☆

(3.5、とっても塩が強いので地元っ子以外は「しょっぱくて無理(>_<)」て思うかも。。)