今日は水曜、スイスイ帰宅デーで定時退社。
風に流されフラフラ
大阪本町の手前にある
カレーラーメンの『楽山 』へ。
私はココイチのカレーを評するときに
「家庭のカレーを美味しくなくしたやつ(失礼)」と表現するのですが
こちらのお店のカレーつけ汁の味は
かなりその表現に近いかも。
麺も自家製だそうですが、自家製しないほうがむしろ
つけ汁に合うのでは。。
いろいろ思いつつ
チャーシューがしっかりしていたので、
チャーシューだけ頑張って食べていたものの、ほどなくギブアップ。
麺は1割も至れず。
お手拭、紙エプロン、
厚いチャーシューやおにぎりが付く高コストパフォーマンスで
トータル2.5点ですが、つけ汁の味だけだと1点つけたいくらいです。
ごめんなさい。
ダメ押しに・・・
「ビールありますか?」との質問に「缶ならありますよ」との返答。
出てきたのは第3の酒。。
黙って受け取りつつ、
飲兵衛は
「発泡酒ならまだしも、第3の酒は絶対にビールじゃない!」
と心の中で強く叫ぶ。
(ぽっぽっ屋本店で出た)クリアブルーより、ジョッキ生の方が格段上だという発見。
カレーラーメン 楽山 (ラーメン / 本町、肥後橋、淀屋橋)
★★☆☆☆ 2.5