昨日の夜は会議でロクなご飯を食べてない
イライラがつのって本町に繰り出し・・・
心は焼き鳥の『六賢 』だったのに
ふと見つけた素敵なたたずまいのお店
『バルタザール 』に入ってしまいました。
でも、最初は一瞬迷って携帯で検索。
食べログ3.7点のワインバー。入るっきゃないでしょ!
と突入したのです。
(ちなみに六賢は3.9点。すごいよね。)
■食前酒(モモのソルべにスパークリングワイン)
肝心の味は・・・。イマイチ。
■前菜盛り合わせ 700円
このボリュームで700円。素晴らしい。
味も悪くはないんだけど
食べログのみんなの評価が良すぎて、
あれ?って。。。
調理も丁寧。
肝心の味は、特に。。
もったいない。
そして
2杯目にいただいたアルゼンチンの白ワインが
どうしても美味しくなくて
残して出てきてしまいました。
お客様は、私のほかに女性二人が1組ほど。
店はとても素敵で、料理もまずくはないのだけど
ワインはもうちょっとどうにかならないのかしら。
ワインバーなのに?
飲んだ銘柄が悪かったのか?
それにしても、大阪の食べログの点数は甘すぎる。
大阪の人は優しいんだね。
決して悪い店ではないと思うのだけど。
お酒が美味しくないので悪いけど辛い評価になっちゃいます。
バルタザール (イタリアン / 本町、肥後橋、淀屋橋)
★★☆☆☆ 2.0