秋葉原で坦々麺『宝麺館』 | 食べすぎです飲みすぎです

食べすぎです飲みすぎです

美味しかったお店、美味しくなかったお店の話を書いています。お酒とグルメバンザイ。

秋葉原、というにはちょっと離れている我が家の近所に

最近できた坦々麺のお店、

宝麺館 』へ行ってみました。


やたらめったらメニューがありますが、

分類してみると

基本は、醤油⇒酢辣湯麺⇒坦々麺の3種類、

それぞれ同じトッピングが可能なので、見かけのメニュー数が多いだけのよう。


ザーサイ坦々麺を頼んでみました。


宝麺館

味は・・・

醤油ベースの出来合いっぽいスープに、

芝麻醤(ジーマージャン)と唐辛子を溶かしただけのスープに

ちょっとだけひき肉をいれ、

普通のチャーシューを乗せてできあがり・・・。


まずくはなく、食べられますが

美味しくはないです。

きっと、醤油ラーメンに酢を入れたのが酢辣湯麺、

芝麻醤を入れたのが坦々面なのだろうな、という味。


中国人らしきご夫婦がやっているのですが、

奥さんがとても丁寧に応対してくれるのもあり

お店の行く先が心配に。


「お味どうでした?」と聞いてくれたら、

ダメな点をいくらでも指摘してあげるのに・・・。

そんな気持ちになりました。

今はなき、みのもんたの「愛の貧乏脱出大作戦」にでも出て

再起して欲しい感じです。

切ない・・・しょぼん