銀座でこだわり焼き鳥 『串銀座』 | 食べすぎです飲みすぎです

食べすぎです飲みすぎです

美味しかったお店、美味しくなかったお店の話を書いています。お酒とグルメバンザイ。

仕事のあと友達と、銀座で22時から飲もうと繰り出すも、

期待していた「あまくさ 」で今日は営業終了と断られ。

銀座って閉まるの早い店が多いのよね。

ならばテキトーに行くべし、とフラフラ歩いて訪ねてみた

串銀座 』さん。

入り口を覗いただけで、ちょっと高そうな雰囲気。


予想はあたり、串1本500円のお店でしたが、お値段相応に美味しく。

看板一枚で「良さそ。入ってみるべし。」と判断した友達に感服です。


つきだしに、なんと桃が。

生の桃に、コショウが振ってあり、不思議な味なんだけど

とっても美味しい合格ビックリマーク


メニューは、串・刺身のほか、レバーのパテなど洋風のものもあり。

豊富な日本酒とワインリスト。

ワイン、どれも良さそうだけどお値段高め。。

カウンターの中にずらっと並んだ日本酒は壮観ですパンチ!


お刺身。ささみとモモ。
串銀座3


最初見たとき、少なっショック!!と思いましたが、

ギュっと旨みが濃縮した味に満足。


鴨のタタキ、合わせてグラスワインを。

これ、美味しい。至福ラブラブアップ


串銀座1

串は、つくね・レバー・ねぎまを。
串銀座2

レバーの質が凄く高くてビックリ。

お値段高いだけある得意げ。。


〆は鶏雑炊やそぼろご飯、にゅうめんなどありましたが、

お腹一杯だったので(仕事で胸が一杯だったので?)いただかず。

友達は雑炊を「旨い!旨い!」と目を輝かせて食べてました。


かるーく食べて、

お酒を一人2合、グラスワイン、ビールをいただき

一人7千円くらい。

高い、でも美味しいお店です


------------------------------

おすすめ度:★★★☆☆