中止にならないかな〜思っていた塾の説明会
結果的には中止にはならなかった![]()
まあ そらそーだ
だって大多数の人が市内在住
不要不急の外出にあたるかどうかは分からんけども
進路説明会となれば
重要視している方々はいるだろうし
札幌から出る訳ではないのである
![]()
![]()
![]()
![]()
実は 前ブログを書いたあとに
とんでもない事実が発覚![]()
(前置きになりますが)
そもそも なぜ申し込んだのかというと
その前の月にあった説明会のときに
全員申し込んでと塾の方からお願いがあったので
「今回も全員申し込むの?」と確認したところ
「うん」という返事
じわじわ感染者が増えつつあった頃だったので
内心「ちょっと嫌だな・・・」と思いつつも
仕方ないかーというワケ
けれども・・・・・・
日々 増え続ける感染者
なのに一向に中止のお知らせはなく
そしてついには札幌との往来自粛
「それでも中止にならないの?」
と息子に聞いてみると
「行かなくてもいいらしいよ?」
え? こっちで判断??
(
当たり前だw)
進路説明会だから行くべきなのか?
いやいや 感染リスク考えたらやめるべき!!
更に言うと
「毎年 人気のある説明会のため
応募者多数の場合は抽選です」
などとプリントに書いてあったため
当選したのにキャンセルするのはためらわれ![]()
(余計な気遣い
)
グルグル考えてみるものの答えは出ず・・・
私 「ねえ クラスで何人くらい行くの?」
息子「1人は仲良くないから分からないけど
もう1人は親に止められたって」
んん? 今なんとおっしゃいました?![]()
私 「え? 3人だけ?」
息子「だって希望者だけだもん」
は?
私 「え? 申し込むとき聞いたら
全員申し込むって言ってたじゃん?
だから申し込んだんだけど?」
息子「あ ごめん
適当に聞いて返事したかもしれん」
ええええええええええ?![]()
速攻 キャンセルしたよね![]()