前回のブログ

予告通り(?)に月曜には書こうと思い

午前中にあれやこれやを片付けて

午後から時間を作ろうと思っていたんですが

ちょうどお昼過ぎ 

突如ネット回線がぶっ千切れたハッ


最初はルーターやモデムをリセットすれば回復するだろうと

安易に考えていたのですが 何をどうしてもダメもやもや

 

去年も台風の影響で切断されていて

修理してから1年しか経ってなかったので

まさかまた外で?という感じだったのですが

とりあえず ダンナに連絡

 

ここからがもう去年の再現だったのですがあせる

 

まずN○○さんに電話が繋がらない

(去年は台風21号 今回は台風15号の影響)

やっと繋がったと思っても 順番がいつになるか分からない

(今回は北海道は混んでいなかったので2日後には来てくださいましたが)

 

我が家は道路を挟んで向こう側に電柱があるのですが

そこから引いている箇所が切断されていたとのこと

「え? 去年と同じ場所?? たった1年で???」

 

去年の原因は 街路樹が伸びてきて枝が当たるようになり

暴風であおられて摩擦で切れた とのことでしたし

確かに前日 台風14号の余波みたいな暴風ではありましたが

そんなすぐに切れます??

 

お天気はあいにくの雨雨

外での作業になってしまい

何だか申し訳ないと思いつついると

ダンナ曰く「やけに時間かかってるなー」と

(去年は息子の学校祭と重なっていたために私は留守にしてたのです)

 

何だか色々ナゾ過ぎる・・・

 

戻ってきた作業員の方の話(をダンナから報告)によると

原因は前回と同じだったので 接続箇所を移動して下さったとのこと

(ありがたや~〜おねがい

 

しかし この後 驚くような新事実がハッ

 

去年は工事が混んでいて かなりの修理を下請け会社にお願いしていた

おそらくうちに来たのも下請けの人だったと思われるが

去年の工事記録が残っていなかった

通信状況が30〜40%程度にしか繋がっていなかった

 

などなど真顔チーン

 

「えええええ? とりあえず繋げた的な感じだったってこと??」

 

どうりで 風が強いと通信状況が不安定になったり

何だか 通信速度が遅くなった気がした訳だわムカムカ

 

今回は70%程度まで上がってるとのこと

(ど田舎だし回線本体からちょっと遠いしで 100%にはならないそうですよw)

ゲームだとまあ早くなったな程度でしたけど

息子曰く 動画はめっちゃ早くなったそうですキラキラキラキラ

 

正規(?)の作業員さん ありがとうむらさき音符むらさき音符むらさき音符

 

それにしてもだ

街路樹の剪定をお願いしたほうがいいのかしらね?あせる