カーポートの柱って中が空洞ですよね?

それを利用して 毎年シジュウカラが巣を作りにきます

個体の区別はつかないので左矢印

毎年 同じ個体かどうかは分かりませんが滝汗

(寿命も分かんないし)

 

巣作り〜抱卵あたりまでは全然気づかないんだけど

餌を運ぶようになると親鳥が合図するので

 

あ 餌を持ってきたな(雛がかえったんだな〜

 

警戒してるな(自分もウロウロしてると警戒されるので)

 

などと2パターンの鳴き声の区別がつくようにゲラゲラ

 

そのうちパタリと鳴き声がしなくなるので

無事に巣立ったんかな〜と・・・

 

 

以前 巣自体が落ちていて 不思議に思っていたら

後日 旦那の車の屋根に猫の足跡を発見ハッ

車づたいに 猫が上に登ったのか??ガーン

確認のしようもないので 巣立ったあとに荒らされたと

ポジティブに思うようにしてましたが

モヤモヤ感が残りましたもやもや

 

一昨年には 巣立ちに失敗した雛が落ちていて

とりあえず保護したのですが 翌朝にはえーん

 

というような経緯もあり 毎年勝手にやきもきしていますゲラゲラ

 

 

今年も(多分)無事に巣立ったな〜と思っていたのですが

先週くらいから また鳴き声が?

不思議に思っていたら さっき餌を持ってる親鳥をみたので

物陰から観察していたら 違う柱に入っていきましたびっくり

 

子作りの時期ってみんな一緒じゃないんですかねぇ?

毎年大体6月中旬までには巣立ってると思うんだけど

それとも 変な気候のせい??キョロキョロ