こんにちは〜!


しぼらく寒さのあまり?ブログをお休みしてしまいました(笑)
本当に土日、そして今日も寒かったです!


もう1度ちょっと出せばいいだけなのに、ヒートテックを着ないだけでスースーしました。
↑この「スースーする」は方言らしいですね!最近知りました!!
標準語ではなんと言うんでしょう?
とにかく風が入ってきてスーっとするって言う意味なんですが…(笑)
逆に標準語が本気で知りたい!!




ここには書いていなかったのですが、アラフォー独身女の悲しい日常を聞いてください(笑)


実は先日まで私、松葉杖生活を過ごしていました。
昨年の夏に空港で猛ダッシュをしていて転んでしまい(笑)、それからしばらくして坐骨を痛めてしまって…


そして無事に杖なしでOKになって、やっと先週の金曜日の大学病院受診の時に杖を返却したんです!


それから3日が経ち、今日になり…

ここにまんまとはまってしまいました。

{34F3BC27-E5DB-4F82-A388-10EED8BE5108}


わかりますか?
上の一部分の板が割れている所。
(右上に立ってる人はただのやじうまさんです)



私が本日落ちた所です…


{D390718B-8A32-4453-99BE-6F936ACFC3AC}


側溝の上に板が渡してあるんです。
下まで40cmくらいあったと思います。

汚い足なのでお見せ出来ませんが、右足が傷だらけ、アザだらけに(泣)


これがお年寄りだったり、妊婦さんじゃなくて本当に良かった!!
40cmも急降下したら危ないですよ!!


ここは市民病院で、たまたま通りかかった親切な方が病院の関係者の方を連れてきて下さったんです。

私以上に病院サイドの方へ「こんなの危険ですよ!!」って言ったりして下さって。

病院の方から、今後時間が経って骨に異常や痛みや腫れが出てきたらすぐに受診してくださいと師長さんや偉い人が5〜6人来られ、住所や名前を聞かれてる間、通りすがる人が
「うわっ!割れてるやん!」とか
おばちゃんは「私の体重で通れるやか〜(笑)」なんて言われ、

私は体重で落ちたのか!?!?
と恥ずかしいやら…
(明らかにおばちゃんよりは私の方が痩せてましたよ!(笑))


そうして何人もの人が通っているのに、その床自体ガタガタはしてるものの、誰も落ちず。
(落ちることを願ってないです!(笑))


いい年した孤独なアラフォー女がこんな所に落ちて…
本当に自分の運の無さを痛感してます…



そして今の時間になり、やはりまた坐骨が痛くなってて、コルセットを巻いています…

明日は大丈夫かな!?




何の役にも立たないつまらない記事ですみません。

不幸な記事ですが、笑って「いいね」ください(笑)


ちなみに更新できなかった間にブログ始めて1ヶ月記念日を迎えてました(笑)

いいねや読者登録や、たくさんのアドバイスくださった皆さま、今日ご覧下さった方々、本当にありがとうございます!
次は2ヶ月記念日を目指します!(笑)