急に冬到来でちょっとビビるけど師走だもんな~。夜の散歩が寒くてたまらん。
キャンプ2日目^^
翌日、目が覚めると同時にnoah散歩^^ キャンプ場前の堤防を越えたら徒歩で行ける海^^
noahにとってはサイコー^^
起きたら海散歩ってシチュエーションに、テンションあげあげ^^ noahやっぱし海男だな。
リード振り切って走り出す始末 (;´Д`)ノ まーったり歩く散歩はいつになったら出来るのかしら。。
朝ご飯は顔突っ込んでるしー。自分の歳考えて欲しいけど、元気な証拠だから良しとしよう^^
チチには食材を消費すべく昨日の残り物&レトルトハンバーグ^^ これが結構イケた^^
前日に焼き忘れてクーラーで眠ってた、妹から貰ったサンマも朝から炭を熾し焼き焼き^^
朝ご飯を食べた後、アウトの時間までちょびちょび片づける間noahはマッタリ日向ぼっこタイム^^
おちた(笑)
OUTギリまでマッタリして夫婦岩へww ここは10年ほど前にもnoahと訪れた場所^^
台風のような風で荒い波。 遊歩道にも波の飛沫がかかり写真どころではない状況だったので
そそくさと夫婦岩を走り抜け、その先にある太江寺へ^^
夫婦岩から徒歩で行けるとの情報だったけど遠かったよー。車ってすんばらっしーと思ったよ。
急な坂道を上がると一面のお花畑が。綺麗~と近づくとお墓にお供えされた沢山の花だった。
そう、ここはペットのためのお寺^^
お墓には色とりどりのお花、枯れたのは1つもなく、失った今でも大切にされている家族の一員^^
ここで、noahにはお守りを買いました^^ 目的達成~^^
寒くて途中カート移動だったnoah。お寺の坂の前で、自分で参拝するから降ろせーっと騒ぎ
しっかりと前を向き歩いた^^noahなりの先輩への敬意だったのかなんなのか、とっても不思議な
感覚にとらわれた瞬間だったな~。 犬が歩くってだけなのに神秘的に感じた。不思議だね^^
お寺を後に、途中シ-パラダイスの屋外にいるアシカさんとご対面^^
noahに似てると思ってたけどこうやって見ると似てないな。。
駐車場のある、夫婦岩まで徒歩で戻ったけど、まだ荒れた海。風が冷たかった。。
10年ほど前に訪れた時は豪雨で今回は爆風。 寄り添う夫婦に縁がないのかもね(笑)
でもnoahとまた来れてよかった^^
今回のキャンプ場。全てのサイトに電源あり^^
ホットカーペットと石油ストーブ持参でぬっくぬくなキャンプ^^ 便利な時代だぁー。